4366753 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年03月12日
XML
カテゴリ:
平成29年3月12日(日)
 午前6時起床。晴れ。後れをとりました。夜の白んで珈琲タイム。新聞を読んで本を手に。妻はコーラス発表日。午前8時半、いそいそ出かけていきました。外は快晴なのに、昼前まで寝間着でした。あっ、気がついて、パジャマ姿で海鼠を料理。昨日、鶴見半島先端に浮かぶ大島のKさんに戴いたものです。一本釣りの漁師です。私の兄が指針の治療院を営んでいて、そこの患者さんなんです。あれこれあって私も知遇を得。先日、高菜を始末した折に、幾分かを送ったのでした。お返しということではないんでしょうが、嬉しいです。
 輪切りがいい感じです。この後、出汁、味醂、砂糖、塩、酢を適当に混ぜた中に。夕方、出来上がります。
 どうですか、この色合い。母の好物です。明日、妻に届けてもらいます。
 えっ、コノワタ?見逃すはず無いじゃありませんか。塩と日本酒を混ぜ、冷蔵庫に保存。明日に始まる小会議が落ち着いたら、日本酒で流そうと思います。
 昼はご飯に朝の残りの味噌汁をかけたネコマンマ。着替えて薪割りをしました。午後4時半まで頑張りました。折角なのでCDラジカセを持ち出しました。カール・ベームの古い録音をを聴きました。モーツァルト、シューベルト、ウェーバー、ベートーベン。CDを4枚。斧を振り振り没頭。
 次の写真はレイバンです。シューターは3本目です。モスグリーンです。自分には似合わないのですが、野良仕事に重宝します。このサングラスとの出会いは大学3年、乗船実習の折でした。前半のグループは函館乗船、サロベツ沖で鮭の稚魚をサンプリング。私は後半組でした。函館から稚内まで列車の旅。そこで入れ替わりました。オホーツク海でプランクトンネットやナンゼン採水器、当時数千万円するDSLの試験などしながらの遊覧でした。ある夕刻、浜頓別沖、なだらかな陸地越しに利尻岳が見えました。当時、練習船北星丸の船長は山本さんでした。細身の小柄。その船長がシューターを掛けていて、真っ赤な太陽がレンズに映え、妙に素敵なのでした。惹かれました。函館に戻り、船を降りて早速真似をしました。以来ずっとです。・・・それはそうと、昨年は築地の思い出を書いてみました。今年は学生時代のことを書いてみようかな。水産学部はマイナーなので、それもいいかもしれないな。
 閑話休題。午後の陽気に、手押し車を突っぱって母がやって来ました。疲れるだろうと言い、蜜柑を一つくれました。食べている間、身体の弱ったこと、孫二人の東京生活、薪をくれる親方の人となり・・・、あれこれの問わず語りをしていきました。それにいちいち会津値を打つのも親孝行の一つです。
 さても薪です。2月のはじめから毎週頑張りました。波越の山から運び出した時はこんな山でした。
 週末、時間を見つけては精を出しました。来週末に始末がつきます。やれやれです。
 明日は雨の予報。割ったものに雨除けを施さないと。
 こうやっておくと大丈夫です。このまま、陽に照らすと温室効果。木の水分が蒸発します。
 陽が傾きました。西日を浴びる菜の花です。薪もいい感じです。
 陽の傾いて、走ろうと着替えました。あっ、忘れていた。妻に猪の肉をカットするよう言われていました。早速取り付きました。こういう折は金剛兵衛源盛高が威力を発揮します。鋼は青紙スーパーです。
  忽ち終えました。妻はコーラスから未だ戻らず。トラにネコカリをやるよう書き置きをし、走りに出かけました。ラン8km。2月は運動不足、加えて暴飲暴食のせいで体重アップ。85kg近くまで太りました。このところの山仕事と週末ジョグで何とか80kgまで戻しました。4kg減。体調頗るよしです。
 走り終えて風呂。帰宅していた妻が「あなた、帰るのが遅くなったわ。猪は明日よ。今日は蟹鍋にするわ」。これはこれで悪くない。野菜がたっぷり入っていい感じでした。
 プシュッ。3缶やっつけました。朝にこさえた海鼠がいい感じでした。
 冷酒に切り換えました。西の関の冷やを嘗めました。バタンキュー。
今日の一句
ここにもか磯鵯を一羽見る
菜の花や老母の語り問わず訊く

今日の写真は白木蓮です。父の庭に咲き始めました。咲く先から色が変わり興醒めになって散ります。楽しむ時間の短い花です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月13日 06時13分17秒
コメント(10) | コメントを書く


PR

Comments

nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.