4365936 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年09月08日
XML
カテゴリ:
平成29年9月8日(金)
 午前4時半起床。新聞の届く前、ネットサイトでニュースをチェック。今年の北海道は秋がはやいらしい。それをリスの写真付きで報じていました。9月の声を聞いて、大分・佐伯も汗ばむことは少なくなりました。いよいよです。天高し。今日こそ、梅原龍三郎が秋天でした。写真はそのことをして、青の下を非難途中のカタツムリ。拙宅の犬走をそろりの図です。僅かの距離ですが、彼にとっては大冒険。頑張れよ。


  さて、このところ、仕事の方は思うに任せません。内容を書くこと能わずですが、拭わなければなりません。殿(しんがり)戦(いくさ)の始末は難儀です。でも、トラブルシューターは自分に向いているかもしれない。そう思うと、苦が楽しくなるから不思議です。写真は帰りの夕刻、番匠川にかかる新佐伯大橋から撮りました。煙草山に沈む夕陽です。この色合いに、忽ち5時から男のモード。日中のゴタゴタよ飛んでいけ。


 帰宅しました。花金でしたが、つね三やいつものスーパーに寄りませんでした。鯖缶を開けて慎ましくやるか。ただいま。?桃が届いていました。敬老の日に託けてのことでしょうか。東京に働く娘からでした。山形産。嗚呼、食べたいな。そう言うと、妻曰く
「昼に一箱、お父様の家に届けたのよ、中の二つをちょうだいと言ったらあげないだって。悔しいわ。貴方に似て欲だわ」
 写真はコーラスの練習に向かう途中、実家に届ける分です。よく見ると
「嗚呼、これがnkucchanの言う桃尻か」
独りごちました。


 シャワーを浴びてさっぱりの後は夜のお勤め。4合瓶の残りを流しました。合唱の練習に出かける妻は忙しげ。当ての手抜きはやむを得ません。刻んだだけのオクラです。醤油も鰹節もかかっていない。


「なにかないの?」
「あら、不足?父親似にて欲なのね。だったらこれもどうぞ」
 皮肉たっぷり。最前、こさえて父母に届けてくれた空芯菜の残りが出てきました。これ、なんだか昨夜も食べたような気が。


 酒がもの足りません。もう1本ということで西の関の冷やを開栓。流しました。こうなると、ゆるり参ろうぞ、です。


「へっへっへ。オクラに振るはずの鰹節は俺が食べちゃった」byトラ。


 独酌を続けました。ウイちゃんの飲み比べ。アイラモルト、ブレンデッド、国産。チビチビやりながら聴いた音楽はNHKFM。N響定演の録音でした。トン・コープマンのモーツアルトk551がよかったです。カープもドベゴンズを難なく零封。藪田が完投シャットアウト。これでマジックは7。いいぞいいぞ。
 翻って大相撲、明後日が初日です。日馬富士を覗く3横綱が休場。マスコミは何処も興味半減の見出し。しかし、嘉風にとってはチャンス。10勝をあげて大関の足がかりにしたいです。混戦になれば優勝の目があるかもしれません。頑張れ嘉風。
今日の一句
蝸牛行く手に苦難秋の空
今日のラン
なし
今日の酒
冷酒3合 ウイちゃんストレート3杯
今日の写真は八海山のラベルです。いいじゃーありませんか、千秋勸酌。


もう1枚は再読の陳舜臣。大著「中国の歴史」をコンパクトに引き直したものです。格調高く飽きることがない。書き出しは「幻の夏王朝遺跡か?」。いい感じです。
 余談です。夏といえば禹です。その名を知ったのは高校の授業。現国・漢文の先生が話してくれました。夏の創始者です。治水に長けた名君だったそうです。BC2000年にこのような人物がいたこと、流石中国4千年ではあります。
 余談の余談です。その先生、私のまちの同じ名、「佐伯」という姓でした。ちなみにまちの名は「さいき」ですが、先生は「さえき」でした。当時の国鉄で臼杵市から通っていました。私が16の折、既に定年直前。今は鬼籍のはずです。授業が興にのると教室で詩吟を唸りました。教材に矢内原伊作の評論が載っていて、ジャコメッティが矢内原をモデルの彫刻写真もありました。先生も痩身。それをして仇名がジャコメッティ。戦時は従軍したとのこと。陸軍の暗号班。軍馬の管理も手伝ったそうです。暗号に鹿児島弁を使ったことや、馬方の真似事をして「髀肉の嘆」を身振りで教えてくれました。
 私、先生にノートを見てもらいました。毎日、朝日の天声人語を切り取って大学ノートに張りました。その下に要旨を100字。次いで自分の意見を適当に纏めました。朝、職員室の先生が机に持参しました。帰りに伺うと、赤ペンの添削がしてありました。端に先生の感想が添えられてあるのが楽しみでした。



 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年09月09日 05時40分06秒
コメント(6) | コメントを書く
[人] カテゴリの最新記事


PR

Comments

シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…
一人親方杣夫@ Re[1]:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) スローライフmamaさんへ こんにちは…
禁玉減酒@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 咳止めの中には、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄 百名伽藍 酒… New! nkucchanさん

中華料理のお店「桃… New! 禁玉減酒さん

父の日 今年は特別な… New! スローライフmamaさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

梅雨はどうしたんだ… シミ君さん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.