4368442 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018年08月06日
XML
カテゴリ:徒然
平成30年8月6日(月)
 午前4時起床。晴れ。月曜日の朝はアンニュイです。それを見越しての早起き。東の空が白み始める前に床を離れて現実逃避の読書でした。朝食はこの時期毎度の野菜ジュース。今朝はゴーヤに西瓜を混ぜたものでした。毎朝、ミキサーが活躍します。写真は午前5時にネコカリを食べて早くもごろりのトラです。この体勢で午後まで過ごすようです。



 会社について、靴の銚子がおかしかったです。左足を踏み出すとカッポンカッポン、音がしました。変だな。席について靴底を見ました。やっ!踵の底盤が取れていました。道理でだ。終日、その音をさせて、でした。恥ずかしかったです。写真に撮りましたがあられもない図。掲載能わずです。代わりに昼の弁当。茄子が入っていないようで入っていました。



 午前はデスクワーク。午後はずっと缶詰。取組の検証会議でした。弊社、以前から「考察」が苦手です。次に活かす工面に疎い。今日もなんだか・・・、でした。差配はかつての部下が担当しています。いいアドバイスをできませんでした。もどかしかったです。
 夕刻、会社が引けて通夜に廻りました。近所のY兄が亡くなりました。享年102歳。老衰でした。受付にNのYっちゃんともう一人、若い女性が立っていました。美しい方でした。多分故人の孫だろう。遺族にお悔やみを言い、亡骸に対面しました。肌は既に蝋燭のごとし。白骨御文に「今に至りて誰か百年の形体を保つべきや」とありますが、その顔を拝すると、白寿を越えて百賀は違う。長男夫婦、折に触れて長女次女三女の訪問、孫に囲まれての紀寿は源信が往生要集に説いた念仏不要の大往生ではあります。
 勃然、そのことをして受付の若き彼女、これから恋をし、悩み、結婚し子をなすか否かわかりませんが、煩悩を辿ることだけは必至。命短し恋せよ乙女ではあります。人の死と喪服、妙に此岸の儚さを感じました。私が歳を取ったということでしょう。葬儀は明日です。外せない仕事があります。会葬は妻に頼みました。
 帰宅して着替えました。今日もカメラン。写真は今日もアルちゃんです。蝮に噛まれた彼女、日増しに元気となり、今日は夕涼み。ということで勝手、蝮のアルちゃんと呼ぶことにしました。



 こちらはユキエです。男子高校生に連れられての散歩でした。柴。高齢だそうです。この犬とは初めてです。踏ん張る姿が凜々しい。それにしてもカメランの折は犬の散歩によく出会います。木立地区は人間と犬のどちらが多いんだろう。



 稲刈りの終わった田んぼはトンボが多い。今日も青空に沢山でした。カメラの切り取りは難しい。私のコンデジではここまでです。



 おっ、飛行機だ。この時期のコントレールは短い。後を長く引きません。きっと上空の空気加減だろう。何所から何処への便でしょうか。この時刻です。国内線だろうな。到着時の空港は夜だな。家路につく人が多いんだろうか、それともホテルに宿泊なんだろうか。そんなことをあれこれ考えて、ジェット機の客とは全く関係のないY兄の人生、空を行く機体の下に骸を横たえるの図は、関係ないようですが、引いてみると人間界の縮図ではあります。こうして「後生の一大事」なのです。あなかしこ。



 足下に目を落としました。FのS兄宅に咲く花です。ルドベキア。ひまわりの子分のようです。



 家に戻ったら妻が茄子の芽欠きをしていました。拙宅の食べる西瓜が無い、取ってきて頂戴、そう言われました。そういえばいつもは栽培の親方も今年は無い模様。今朝、あげたのでした。代わりに素麺南瓜をもらいました。ありがとうございました。西瓜畑にはまだ沢山あります。誰か欲しい人いないかな。そんなこんなを思いながら蚊に刺されて二玉を収穫。その後シャワー。プシュッとやる缶を切らしていました。補充を忘れました。仕方なしに炭酸のペットボトルを開栓。半分飲んだ後、ハイボールをこさえました。冷酒に切り替えて晩ご飯。今日のメインは素麺と鯖の味噌煮でした。これ、いい感じでした。しばらくオーディオに火を入れていません。今夜、NHKFMでベストオブクラシックを聴きながらウトウト。



今日の類語
「人間」
 人、方、者、玉
 「たいした玉」というと「あの野郎」的な意味に。女性を指し「上玉」と使うのは憚られます。

今日の一句
鬼灯の梯子の段を上り終え

今日のラン
6km 段々調子が上がってきました。

今日の酒
ハイボール1杯 冷酒1合5勺

今日の写真は木立川に憩う川鵜と鷺です。これだけ群れているところを見るのは初めてです。左端の灰色は青鷺。羽を広げたときの模様が素敵です。



おまけです。ミントの上に鎮座のアマガエルです。昨日も同じ場所にいました。よっぽど居心地がいいのでしょう。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月07日 05時53分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[徒然] カテゴリの最新記事


PR

Comments

シミ君@ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! こんにちは。 トラ君が顔を突っ込んだの…
nkucchan@ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! 寝てるトラの、爪が出てる手がカワイイ(笑)
禁玉減酒@ Re:河川敷の草刈り、昼ビー、通夜、ホッケ、トラ、鹿が出た(06/17) New! おはようございます。 草刈り機で一斉清掃…
一人親方杣夫@ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! nkucchanさんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫@ Re[1]:唐牛と同窓会(06/15) New! シミ君さんへ おはようございます。 知…
一人親方杣夫@ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! シミ君さんへ おはようございます。 そ…
一人親方杣夫@ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! 亮おじさんさんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫@ Re[1]:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! nkucchanさんへ おはようございます。 …
亮おじさん@ Re:唐牛と同窓会(06/15) けっこう出席率のいいクラス会ですね この…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

食器、なんで洗って… New! nkucchanさん

今日のlunch New! スローライフmamaさん

Rikyu イオンナゴヤ… 禁玉減酒さん

タンチョウなコースを 亮おじさんさん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.