4366773 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年01月18日
XML
カテゴリ:思い出
平成31年1月18日(金)
 午前5時起床。晴れ。未明の時間をぼんやり過ごしました。
 手に取った新聞が1.17のあれこれを報じていました。もう24年が経ったのか。記事を読んで思い返すと、なにがしかのことが自分の来し方に関係しているような気がします。直接の関連はなくとも、記憶に刻まれて、自分の中で輻輳しての阪神淡路ではあります。それを辿ってみます。その日の朝、私の兄は東京から大分への機内で三宮に黒煙を見たそうです。かく言う私は国道10号を大分向けに走っていました。道中、刻々と大きくなるニュースに耳を疑いました。神戸出身の大学同級生Yを気遣いTELしたら電話に出た母親の声が若かったことを覚えています。無事の彼を知り、胸を撫で下ろしました。夜になって、まちが丸焼けになりつつある、瓦礫に敷かれ身動きの出来ない命が焼かれている、との報道。チェーンソーを持って駆けつけたかったです。数日後、私の住む木立地区出身、そのまちで看護師をしていた若い女性が亡くなったことを知りました。水不足につき支援を、という要請は弊社にもありました。給水車を仕立て、社員がそれに乗って向かいました。JAから蜜柑の提供があり、それを満載したトラックも出発しました。以来、時は流れましたが、幾度となく内山田洋とクールファイブ「そして、神戸」の「神戸、泣いてどうなるのか」という歌詞を聴く度、震災のことを思い出しました。泣いてどうなるのか、頑張れ、というように聞こえてなりませんでした。千家一也が作詞のその歌は、震災の1ヶ月前に発売でした。あたかもそれを占うが如くの無情ではあります。余談です。その神戸に妻の友人Sが嫁しました。ご主人は日本最大の機械メーカー勤務でした。しばらくして茨城県に転勤、原子力発電所の仕事をしていたようです。再び神戸に戻り、子ども二人に恵まれました。しかし好事魔多し。ご主人は脳腫瘍で帰らぬ人に.その時、2番目のお子さんはまだ母親の腹に、だったと記憶しています。時は流れ、彼ら夫婦のお子さんのうち、長女は淡路島の看護学校を卒業、看護師になりました。長男は名門N高校に通う秀才です。余談の余談です。亡くなったご主人の関係した原子力発電所に私の息子が勤務しました。その会社に内定したのは東日本大震災に先立つ半年前。入社式を控えた3月11日、揺れと津波が来ました。以来、息子の青春はダッチロール。翻弄されました。その間、妻の友人Sに励まされました。幾度かの出向や転職を経、今は別の電力会社に勤務、地に足がつきました。あっ、そうそう、ポカ休という言葉、Sのご主人が言い出しっぺです。
 おっと、走馬灯に我を忘れてしまいました。出勤。終日デスクワーク。お客様が幾人かありました。その一人、Hさんが仕事ついでということでCDを貸してくれました。ネマーニャの四季でした。有り難い。写真は昼に食べたカロメイです。日中を控え、夜の酒に供えようというのではありません。最近、ちょっと太り気味につき、が理由です。



 夕刻、真っ直ぐ帰宅。帰り着いた時はすでに夕闇迫る、でした。冷酒を軽く引っかけた後、夕食。妻はコーラスに出かけました。私はワインを抜栓、そのCDを聴きました。Hさんがデフォルメされた演奏だよと教えてくれましたが、その通りの弓遣いでした。部屋の明かりを消し、至福の時を過ごしました。写真は炉内の火です。よく乾いた樫の炎はこういう色になります。



今日の類語
「ダッチロール」
 横揺れ、スライド、蛇行、七曲がり、くねくね、うねうね、曲折
 人生における曲折、若いうちはそれもよしです。

今日の一句
あの日からそして神戸を口ずさみ

今日のラン
なし

今日の酒
冷酒5勺 赤ワイン1/2ボトル ウイちゃん1ショット 日向木挽きブルー3勺

今日の写真は切手です。届いた封書に貼ってあって目に留まりました。いい感じのデザインです。



もう一枚は新聞の三八広告。左の書籍齋藤孝「ネット断ち」青春出版社920円。キャッチコピーは「毎日のつながらない1時間が知性を育む、深い教養は顔に出る」です。毎晩酒を飲んでとろんとした目の私です。とぼけた顔なんだろうな。右の本「深読み百人一首」というのも気になります。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年01月19日 20時19分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[思い出] カテゴリの最新記事


PR

Comments

nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.