4367326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年09月26日
XML
カテゴリ:
Thursday, September 26, 2019
 午前3時起床。終日曇り。夕刻、少し湿りがありました。
 午前8時半、母を連れS病院へ。幾つか気になるところがあり、CTとレントゲンの検査をしてもらいました。無罪放免。ついでに毎日飲む薬2ヶ月分の処方を貰いました。感じたこと、手を引く母の足取り、数ヶ月前に比べ、覚束なさが心なしか増しているような。
 病院は空いていました。11時前に帰宅。母を送り届け、今度は私の番です。2ヶ月に一度、何時ものS内科へ血圧関連の処方箋を受け取りに。こちらは昼前だというのにごった返していました。でも診察がテキパキ進み、忽ち私の番に。先生曰く
「Tさん(私のこと)、お変わりありません?飲んでますか?走ってますか。えっ、自転車ですか。ツール・ド・佐伯に出るんですか。100km?どこを走るんですか?私の友だちも出場すると言っていましたよ。えっ、私もですか?とてもとても。腰が悪いんですよ。はい胸を開けて。それじゃーレース、頑張って下さい。お薬はいつもと同じものを出しておきます。お大事に」
 何時もの会話です。もう完全に友だち感覚です。私がつね三に頻繁だったとき、そこでよく鉢合わせになりました。私のカウンターに泡盛の瓶を差し入れてくれたことがあったなぁ。それはよくよく考えると、血圧の薬を処方してくれる先生に、暖簾で酒を馳走になる、この不思議というかなんというか。
 前後します。S病院の待合室にYさんがいました。私が若い頃、上司だった方です。今は70代後半位だろう。10年ほど無沙汰でした。年を召した顔つきに、どこかで遇ったような。互い、目が合い、声を掛けて彼と判りました。昨年末に脳梗塞を患い、左手に少し麻痺が残っているとのこと。言葉ははっきりしていますが、喋りはそれと判るほどスローでした。酒はきっぱり辞めたけれど、車の運転は猶お手のもの、そう話しました。私も小説家の真似事と土いじりに山仕事、近況を伝えました。
「それは有り難い。ちょうどよかった。T君(私のこと)、庭に1本、枯れた木が立っている。直径30cm位だ。(左腕を見せながら)私は見ての通り、こんなだから、君にそれを切って欲しい」
 おやすいご用、近々訪ねます、と返しました。
 昼ご飯を済ませ、襤褸に着替えました。午後は親方の山へ向かう予定でしたが、その前に依頼の件を片付けよう。Yさんの自宅へ向かいました。何だ、この程度のものか。チェーンソーの刃を見せただけで片付きました。



 軽トラの荷台に積み込みました。枯れていて軽い。親方の山にレッコしました。



 切り出しに、T運送のログリフト付きトラックがやってきて、製木を積み込み中でした。先端がクワガタの角のような形をして、上手い具合に丸太を挟みます。



 忽ち満車になって、帰って行きました。私、この運送商売をしてみたいです。一人親方として馬方が如く、毎日、山から材木を運び出す仕事です。何だか自分に向いているよう。虎の子の退職金をはたくと、このトラック、買えるかなぁ。



 早速取り付きました。数本倒したところで、大失敗をやらかしました。倒す方向を少し間違って、欅の二股に挟んでしまいました。まずいことになりました。



 親方がユンボで元を押し、続いて帯を掛け、欅とは反対方向に引っ張りました。事なきを得ました。近くに障害物のある際は慎重の上にも慎重を期さねばならない。いい教訓でした。



 矢を打つ作業に汗びっしょり。帰宅は午後5時。走ろうか迷いましたが断念。シャワーを浴びて今夜に予定の生産森林組合理事会資料を作成。続いて昼にいつものスーパーで買った鰺もチャチャッ。写真は晩ご飯の餃子です。際の手作り。胡瓜は生り始めた地這いです。



 夜、会合を控えていたので、晩酌は無し。デザートに無花果のワイン煮が出て来ました。これ、昨日やってきた妻の友人Kさん手製。



 どうですか、この色合い。それと知らねば少しグロテスク感ありですが、何とも乙な味でした。商品になります。Kさん、来年も白菜の苗をあげるから、次をこさえて持ってきて頂戴。



 午後9時、組合の会合から戻りました。鰺刺をトラと分け合いながら晩酌スタート。書斎にアルコールを持ち込んでAmazonvideoを見ながら、でした。ローワン・アトキンソン主演「メグレ警視」(字幕版)。途中で寝落ち。ヨガから戻った妻の声に目が覚めました。ぼんやりしていて、鹿の鳴くのが聞こえました。秋が深まっている。



今日の一句
愛猫と鰺刺喰うて秋の夜

今日のラン
なし

今日の酒
麒麟淡麗グリーンラベル1缶 宝焼酎ロック2

今日の写真は3枚です。1枚目は親方の山に向かう途中に在る蒲の群落です。いつもより穂が小さく感じました。何か理由があるのかな。



2枚目は妻の夜なべ仕事。これ、渋皮煮になります。



こちらは朝食の仕込み。隠し味にと昆布を浮かべてあります。明日の朝はその通り、栗ご飯です。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年09月27日 08時29分11秒
コメント(4) | コメントを書く
[山] カテゴリの最新記事


PR

Comments

亮おじさん@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! けっこう出席率のいいクラス会ですね この…
nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.