4353642 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年07月04日
XML
カテゴリ:どうでもいい話
Saturday, July 4, 2020
 午前5時起床。夜来の豪雨は夜明けに小康となりました。午後は曇り。朝のニュースは熊本県南部の水害で持ちきり。球磨川流域は大変なことになっています。
 終日、新聞にラジオ、音楽に読書。屋外の空気を吸ったのは夕刻ランの時だけでした。写真は昼のおかずです。左はキュウリの漬物。右上は茄子のそれ。手前は厚揚げと隠元です。何だか精進料理みたい。平たい鞘の名を知らないので、調べてみました。モロッコインゲンとのこと。イッパイ欲しくなりましたが、昼ビーは我慢。



 夕刻、雨上がりを走りました。林道の横、谷筋は増水し、帯工を白く泡立てていました。



 湿りが続いたため、栗の木の下に再び茸です。カサタケの仲間でしょう。



 苺のランナーが伸びて子株の出来つつ。20年ほど前までの栽培は露地に、でした。株を腰高にすることで作業が楽になりました。木立地区は早期米コシヒカリとイチゴ栽培が盛んです。内、後者は50年ほど前に始まりました。立ち座りの繰り返しでした。それをして地区には膝や腰を痛めた人が多いです。



 MのM坊に遇いました。柏餅に使う葉を探していました。奧さんがそれをこさえる最中、あと1枚足りないから採ってきて、と言われたのだそうでした。里山近くに住んでいるメリットはこんなところにもあります。



 その葉は柏の葉ではなく、サルトリイバラかと。其処此処によく見かけます。木立では皆さん、これを用います。表面のつるりとして破けにくいのです。



 水田に穂が出そろいつつあります。花の咲く折は陽の照って適度の風よいそうです。受粉が進みます。その向こうに合歓が満開の図。遠目、緑にピンクが優しい感じを醸します。




 稲熱(いもち)病の予防でしょうか。軽トラの荷台に大きなタンクとエンジンポンプを据え、リールからホースを伸ばしての図。消防ポンプのミニ版です。



 戻ります。ランに出かける折、妻が台所にバタバタ。彼女、今日は実家に泊まる日です。その日は何時も自分の夕食は自分で、と決めています。なのにどうしたんだろう、それを訊くと
「明日がお父さんのお誕生日よ。私、戻るのは夕刻だから、お誕生祝いの料理を今日、作ってあげようと思って。すき焼きよ。あなたにお零れがあるわ」
 裾分か。何だかトラと一緒だな。でも家族の誕生日を失念するくらいだから仕方ないか。
 走り終えて家に戻りました。妻の出かけた後でした。テーブルにこれがありました。盛りのイマイチなのは、ちょっと摘まんだからです。



 麦焼酎で流しました。物足りないので、冷酒を舐めることに。録画しておいたポアロ、続いて35年前に製作のNHKドラマ「破獄」を見ました。緒形拳、津川雅彦、二人がいい感じでした。両人とも鬼籍に入りました。遙かな感じです。それにしても中井貴惠さん、いい感じです。今どうしているんだろう。




 さて、書くことが無いので偶(たま)さかのことを二題。ジョギング中、ラジコのたいむふりーで久米宏「ラジオなんですけど」の後継番組「週末ノオト」を聴きました。パーソナリティはバービーという女性でした。彼女を知りませんでした。冒頭、自己紹介がありました。30代後半の女性、お笑い芸人でした。出身は何とこよなくさんと陛下の暮らす北海道夕張郡栗山町でした。そこに育つ極上のメロンを食べている最中の「偶さか」でした。余談です。彼女のトーク、久米氏のそれを望むべくもないのですが、番組構成はそれなりに、でした。
 も一つの偶さかです。先日、沢木耕太郎「テロルの決算」を手に取りました。浅沼稲次郎暗殺事件を描いたノンフィクションです。読み終えて沢木氏、若い頃はこんなものを書いていたんだ。旅をテーマのエッセイスト、そのイメージがガラリ変わりました。佐野眞一の上手をいくような作品でした。素晴らしい。その中に、犯人の山口二矢(やまぐちおとや)は大日本愛国党総裁・赤尾敏に使嗾(しそう:人に指図して、悪事などを行うように仕向けること)されたのではないかということが書かれてありました。赤尾敏、この名前を見つけて、懐かしかったです。私、若い時分、魚河岸に働いた頃は豊海にあった独身寮住まいでした。夕刻は銀座界隈の安い暖簾がホームグラウンドでした。で、印象にあるのが赤尾敏。数寄屋橋の交差点に辻説法の姿をよく見かけました。隣に硬派のお兄さんが立っていたのを覚えています。当時、その彼が東京都知事選に打って出ました。あっ、あの人だ、と思いました。後で知ったのですが、彼は都知事選はもとより国政選挙に幾度も落選。先だっての2017年衆院選にも、でした。戦中の1回を除き、一度も絨毯の上を歩かなかったかと。改めて赤尾敏、同じ空気の中にいた人です。懐かしい。ということでこの本を読んだことに託けての偶さかでした。
 私、こんな偶然の繋がりに縁というか、妙を感じます。悪くない妙ではあります。
 余談です。ニュアンスは少し異なりますが、過去に有名人とすれ違う偶さかもありました。築地に働いた折、某新聞社を訪ねました。たまたまポーランド・連帯のワレサ議長がそこを視察に。少し遠目でしたが、当時、当に時の人。それも世界的にです。いい思い出です。も一つ。学生時代、札幌に向かう中継地羽田空港でのことです。待合室にどこかで見たようなお爺さんがいました。ハッとなりました。札幌交響楽団のコンサートマスターでした。彼は、トスガニーニの指揮するBBC交響楽団でヴァイオリンを弾いていた、と誰かに聞いたことがありました。またとない機会と勇気を出し、話しかけました。拙い英語は通じませんでした。サインを貰えばよかったのですが後の祭り。
 写真はその本「テロルの決算」です。



今日の一句
梅雨空に苺苗見て蜻蛉舞う
今日のラン
7km
今日の酒
SAPPOROゴールドスターレギュラー缶1 麦焼酎ロック2 冷酒2合
今日の写真は新聞広告です。テレビ欄の下に小さくも目立っていました。HPを覗いてみました。伐採職人募集とありました。私もチェーンソー歴30余年、そこで働こうか。しかし、業務状況を見たらプロ集団。還暦を過ぎてもいますし、相手にされないだろうな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年07月05日 16時06分07秒
コメント(4) | コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事


PR

Comments

禁玉減酒@ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事、お…
シミ君@ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.