4365938 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年07月26日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
Sunday, July 26, 2020
 午前2時起床。雨のち曇り。
 昨日から不在の妻が昼過ぎ、帰ってきました。ということで一人の朝は冷えた紫蘇おにぎり。昼はインスタントラーメン「うまかっちゃん」。これ、九州限定発売です。豚骨味をベース、辛子高菜や柚子胡椒味のものなど全部で6種類あるそうです。私はレギュラーのこれしたか食べたことありませんが。



 余計なことですが、朝昼とわびしい食べ物をしてのことです。私が先に死んだ場合はそれでいいのですが、妻が逝って私一人になった時、こうして、握り飯やインスタントラーメン、鯖缶にギョニソの毎日となります。寂しいな。えっ?彼女は先に死なない?逃げられる?うーん、そうかもしれません。いずれにしても男鰥(やもめ)に・・・はよくいったものです。男性諸氏、あなたの中にも蛆の湧く要素があるんですよ。
 つまらぬことを書きました。早起きのせいでしょう。
 それがせいをもうひとつ。朝のうちまでに1日1杯と決めている珈琲を追加。
 本に倦いて映画を3本見ました。
 1本目は「アップグレード」。ホラーです。近未来が舞台。主人公が事故と襲撃で全身不随となります。加えて妻がその場で殺されます。主人公は復讐のため、全身の神経コントロールを可能、手足が動くようになるチップを延髄近くに埋め込む手術に臨みます。それが成功、回復なって犯人を一人一人追い詰め、殺害していきます。最後にどんでん返しがあります。10点満点中5点。



 2本目は「メカニック ワールドミッション」。仕事から足を洗って自適の殺し屋が主人公です。人質をとられ、かつての仲間に引き込まれます。武器商人の親玉を次々、殺めていきます。ドンパチのアクション映画。10点満点中5点としたいところですが、助演にトミー・リー・ジョーンズが出演に加え、リオ、ペナン、シドニー、ヴァルナ、美しい街並みや海の映像が登場するので6点。



 3本目は「時計仕掛けのオレンジ」です。50年前に制作されたスタンリー・キューブリック作品でした。昨日、nkucchanが書き込みをしてくれるまで、この映画を知りませんでした。見終えて、娯楽映画ではないな、そう思いました。ウィキで調べてなるほど。風刺を込めたものだと知りました。1970年前後の時代、自由奔放と管理社会、両極端の狭間に揺れる世情を、でした。当時は前衛映画と評されたかと。nkucchanの好きな○○の場面もありました。10点満点中10点を付ける人もいるでしょうが、狂気・暴力・レイプシーンを嫌う人は3点以下もあるかと。私は7点。



 夕刻、雨が上がりました。以下はカメラン写真です。1枚目は向津留の水田です。日増し、稲の頭が垂れています。



 やっ、ここは風が舞ったのでしょうか。陥没の如く、稲が倒れています。でも大丈夫です。最近のコンバインはこういう程度をものともしません。刈り取りに影響なしです。



 あっ、鬼灯の出荷が始まりました。



 覗いてみました。葉を摘んで実だけにしてあるので、オレンジが丸見え。この作業、面倒なんだろうな。



 今日は昼を食べ過ぎたせいか、腹が重く、調子が出ませんでした。それでも、某所に薪用の立木を見る用事あり。足を延ばしました。樫や櫟と聞いていたのですが、名を知らぬ雑木でした。いつものコースに戻ったら、UのS(私より5歳ほど年下の女性、幼馴染み、元気のいいおばさん、看護師でもあります)が、上半身タンクトップ、下半身長靴姿で草刈り機を回していました。声をかけました。整地をして、栗を植えるとのこと。その横に樫と椿の林がありました。そこも彼女の土地です。薪にいいねというと、有り難いわ、切って頂戴、繁って困っているの、と返されました。欲しいものは口に出してみるものです。念押しをして、その場を後にしました。
 帰宅してシャワー。今日の当ては春巻きでした。



 もちろんこれのないはずはありません。



 次の写真、左は本をあげたおかえしに貰った「村祐」です。早速抜栓を、と思いましたが、踏みとどまりました。右の「神心」がまだ半分残っていたのでした。



 村祐の瓶に「夏の生酒」というシール。そそられます。早く抜栓したいな。これを飲む折は冷えた焼き茄子とアオリイカの薄引きをオクラに和えたもの、それに小鯵の刺身。昼下がりに楽しみたいです。K助、有り難うございました。



 BSTBSでカープの中継をやっていました。ん?0対6。何やってんだ。スイッチを切り、横になりました。喉の乾いて午後11時、目が覚めました。スマホのニュースに10対6,逆転勝ちを知りました。こんなこともあるんだ。


今日の一句
鬼灯や恨めしそうに空けぬ梅雨
今日のラン
8km
今日の酒
冷酒2合 白ワイングラス1 麦焼酎ロック1
 今日の写真はムック日本百名山全50巻と、続日本百名山全30巻です。昨日掲載「世界の文学」と一緒、屋根裏から下ろしたのでした。これ、2001~2年に発売のシリーズものです。前者は深田久彌の百名山を、後者は200名山を中心に選定、100名山以外の名峰を特集です。



 後者のうち、3冊が北海道の山岳を扱っています。第22巻に芦別岳と夕張岳の名があります。その麓にブログに書き込みをしてくれるこよなくさん夫妻が住んでいます。昨秋、訪札の折、お二人と釧路から態々出て来てくれた亮さん、4人で薄野を練り歩きました。帰りの飛行機、千歳空港を発った直後、夕張山地が手に取るようでした。こよなくさん宅から、この両岳、見えるんだろうか。



 おまけ。続日本百名山に続き、「世界100都市」シリーズが始まりました。こちらは2巻目で挫折。今思うと、揃えたかったですが、後の祭りです。ヤフオクを覗きましたが、出品無しでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年07月27日 11時13分07秒
コメント(16) | コメントを書く


PR

Comments

シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…
一人親方杣夫@ Re[1]:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) スローライフmamaさんへ こんにちは…
禁玉減酒@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 咳止めの中には、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄 百名伽藍 酒… New! nkucchanさん

中華料理のお店「桃… New! 禁玉減酒さん

父の日 今年は特別な… New! スローライフmamaさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

梅雨はどうしたんだ… シミ君さん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.