4367024 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年08月01日
XML
カテゴリ:ドジ
Saturday, August 1, 2020
 午前4時起床。晴れ時々曇り。
 今日から8月です。梅雨の明けて、いよいよ夏本番です。本番といえば茄子もです。本格化。連日、食卓に上っています。水遣りと施肥が私の仕事です。写真は朝、妻が収穫したものです。棚の胡瓜は枯れました。代わりに地這いのそれが生り始めました。後者は品が落ちます。籠の底にオクラを見て取れます。植えた折、苗丈は本の数センチでした。今は私の背丈を優に超えるほど。納豆に混ぜて楽しんでいます。ということで始末に困り、友人知人宅へ届けて廻りました。



 帰りにいつものスーパーへ寄りました。バナナを買いました。明日、ポンポン船の船長に誘われています。狙いは鰺と鶏魚(イサキ)。沖の昼食は果物に限ります。家に戻ったら、隣のおいちゃんがその鶏魚を1尾、くれました。早速チャチャッ。



 今夜は妻が実家に泊まる日です。刺身の好きな義母です。ちょうどよかったです。これを持たせました。



 残ったアラです。



 湯通しして吸い物に。



 始末のついて、走ろうか。午後4時、その時刻はまだ炎天です。両頬と首の後ろを被うフードの付いたキャップを被りました。以下はカメラン写真といきたいところですが、走り始めて、落としました。壊れてしまいました。写真がそれです。CanonG15。往年の名器です。F値1.8~2.8。明るいレンズが売りです。これ、2台目でした。発売中止になって久しく、2台目はヤフオクで落札。次ぎもそうします。この機種、手放せないのです。




 それまでの間はオモチャのようなカメラで間に合わせます。この写真がこのカメラで移した最後の一枚です。電信柱に留まって目の合い、レンズを向けた途端、飛び立ちました。



 妻を見送って、さてと、一杯やるか。と、その時でした。従兄のK兄からTELあり。鰻が獲れた、捌いたから取りに来い、お前のとうちゃんかあちゃんにたべさせてくれ、とのことでした。近いし、自転車で行くとするか。リュックに焼酎を詰め、向かいました。写真は途中にある門の鼻橋の稼働堰です。倒してありました。早期米が熟れ、灌漑の必要がなくなったのでしょう。K兄宅も含め、木立はいよいよ稲刈りです。



 着いて案の定、酒盛り闌でした。当てはキビナゴの刺身。




 Nさん、Nさんの弟さん、Iさん、それにK兄、ガブガブ飲んで、皆リロリロリン。



 酒を勧められましたが、自転車も飲酒運転になるからと固辞。なんで飲まんのか!叱られましたが、そこは譲れません。刺身を茶でながすのも悪くない(ようなきがしました)。座敷はカラオケ合戦に突入。Iさん、既に画面の歌詞を読めない態。



 午後8時半、そこを後にしました。リュックに鰻を入れ、背負いました。自転車に跨がって、漕ぎ始めました。どうもライトの調子が悪い。点灯させてもすぐに消えるのです。仕方が無い、無灯火で戻るか。幸い、農道だし、月明かりもある。飛ばしました。農道の出口に差し掛かった時、わけのわからぬ衝撃を受けました。ガッシャーン!投げ出されました。何が起きたのか判りません。頭の上が痛い。腹ばいの儘そこに手をやるとヌルリ。おかしいな。スマホを取り出し、掌を照らしました。血がべっとり。嗚呼、そうか。フェンスに激突したんだな。農地は、広く金網フェンスで囲われています。そこを走る農道も夜間、猪や鹿の侵入を防ぐため、稼働フェンスで仕切られます。無灯火の私、高さが2m近くあるバリケードのような金網フェンスに気づかず、ぶつかったのでした。頭を切ったのは判りましたが、あとはどこをどう傷めたのか判りません。自転車を起こすと、ハンドルが20度ばかりよじれていました。外れたチェーンを手探りでかけ直し、その儘乗って帰宅。写真は帰ってすぐの図です。



 頭の皮膚をやられていました。近いからノーヘルで構わないや、それがいけませんでした。反省。



 肩と足に擦り傷がありました。シャワーで汗と血を洗いました。頭の傷口は出血が止まったので、その儘乾かすことに。頭の乾くと喉も乾きます。プシュッ。






 カメラは落として壊すし、酷い目に遭った一日でした。大事をとって明日の魚釣りをキャンセルしました。
今日の一句
蒲焼きに釣られ頭皮破れたり
今日のラン
8km
今日の酒
プレモルレギュラー缶2
今日の写真はK兄に貰った鰻です。2尾と話していましたが、大きいのが4尾はありそうです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月02日 10時29分41秒
コメント(10) | コメントを書く


PR

Comments

nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.