4366021 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年08月02日
XML
カテゴリ:
Sunday, August 2, 2020
 午前4時起床。晴れ。
 昨夜、頭部を怪我しなければ、佐伯湾沖に漕ぎ出して魚釣りだったのに。残念です。
 朝のうちは書斎に読書。先日、某婦人の生涯を家族に聞き取る約束をしました。その段取りを整理。昭和に生きた女性です。習作をそろそろ卒業、最初の長編に取りかかりたいと考えています。でも、恐らく未完に終わるはずです。それはそれで構いません。これまで昭和資料の整理に務めました。保阪正康氏の書籍を中心、半藤一利氏の歴史認識本と、獅子文六や井伏鱒二が昭和、戦前戦中の風俗を描いた作品などを参考、それらを織り込んで某婦人の波瀾万丈を描く予定です。そのプロセスが快感なのです。短歌詠みが内なる感情を文字に織り込もうと悩むさいの苦悶こそ醍醐味というかどうか知りませんが、それに似た感じです。
 午前9時、NHKFM・名演奏家ライブラリーがグールドのベーヤン特集をしました。部屋にエアコンを効かせ、楽しみました。
 昼下がり、友人からTELあり。ブログを見て心配の心遣いでした。傷に手をやると、乾いたと思いきや、掌に汁がべっとり。彼の言を入れ、医者に診てもらうことにしました。今日は日曜日です。休日当番医を探しました。其所を訪ねました。出て来た看護師に来院の理由を説明、傷を見せました。一度引っ込んで相談をしたようでした。曰く
「うちには処置の器具がありません。お待ちください、当番医ではないけれど診療できるところを探しますから」
 擦り傷を消毒するだけなのに、赤チンやガーゼ、ピンセットもないんだろうか。10分ほど待ったら、たまたま近くの病院に外科のドクターが出勤しているとのこと。紹介したからそちらへ、と促されました。
 そこへ廻ると、すぐさま処置室へ通されました。黒いビニールばり、幅の狭いベッドに寝かされました。体格のいい看護師さんが、我慢してくださいね、といいながら、脱脂綿のようなもので傷から出て固まった血液や濡れたリンパ液を拭き取りました。その扱いというか、抑えながらスライドさせる強さに辟易。痛くて参りました。
 ドクターがやってきました。おやすみのところを申し訳ありません、といいましたが、返事なし。先の看護師と同じことを繰り返えされました。飛び上がるほど痛かったです。切れてはいない、擦り傷のみ言われ、一安心。軟膏のようなものをぬられました。ガーゼを当てて絆創膏で止めながら、髪の毛があるので、ゴム網を被せるね、そう言われました。ドクターに抗生物質を飲まなくてよいか、訪ねました。言下にピシャリ、その必要なしと言われました。治療費は3ラー強でした。写真は網被りの私です。冴えない顔です。



 家に帰ってやれやれ。この暑さです。網の帽子を脱ぎ、ガーゼも取りました。と、その時、妻が戻ってきました。斯く斯く然々、傷の経緯を説明しました。あらそう、で、鰻は?
 私の頭より蒲焼きの方が気になるようでした。アイアイサー。白焼きまでは私の当番です。これが1/5程度の量です。



 それを終えたら妻が味つけ。思ったより量が多く、父母に加え、義母の分までありました。出来上がったものを味見。冷酒で流しました。うん、やはり天然物だ。大相撲を観戦しながら楽しみました。バタンキュー。



今日の一句
谷筋の鰻を喰うて十三夜
今日のラン
なし
今日の酒
SAPPOROゴールドスターレギュラー缶1 冷酒2合
今日の写真はネタ切れにつき、dマガジンで読んだ雑誌「散歩の達人」です。



略称「さんたつ」です。交通新聞社の発行です。特集の一つに「この夏飲みたい!350ml缶酒図鑑100」がありました。ビール、発泡酒&第三のビール、クラフトビール、レモンサワー、チューハイ&サワー、ハイボール、ストロング、PB商品、販路限定商品、以上9ジャンルに分け、全部で100本を比較しています。
 このうち、ビールと発泡酒&第三のビールについては、喉ごし、苦み、アロマ、コクの四特性を5段階評価で比較。クラフトビールは苦みの代わりにフルーツ感、コクの代わりにロースト感を比較対象に。



 興味を惹かれたのはレモンサワー以下に用いられた物差しです。「中毒性」というのがありました。こんな感じです。



 この手のお好きなブロ友さんたちのため、レモンサワー以下、全部で70本のうち、中毒性において5段階評価で満点を取ったそれを以下に報告しておきます。
キリンチューハイビターズ皮ごと搾りレモンライム 130円 アル度4%
サントリー-196度ストロングゼロ(ビターレモン) 105円  アル度9%
サントリー烏龍チューハイ 155円  アル度9%
 おまけです。戻ってビールは10種類の比較です。先に挙げた四特性の評価点を合計したら、ギネスがトップでした。次いでサッポロ生ビール黒ラベル。最下位はハイネケンでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年08月03日 07時58分30秒
コメント(12) | コメントを書く
[酒] カテゴリの最新記事


PR

Comments

シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) New! おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…
一人親方杣夫@ Re[1]:二日纏めて(煮詰まって独り居酒屋へ、ジャガイモの収穫)(06/12) スローライフmamaさんへ こんにちは…
禁玉減酒@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 咳止めの中には、…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

沖縄 百名伽藍 酒… New! nkucchanさん

中華料理のお店「桃… New! 禁玉減酒さん

父の日 今年は特別な… New! スローライフmamaさん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

梅雨はどうしたんだ… シミ君さん

霧の中を 亮おじさんさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.