4353434 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年12月04日
XML
カテゴリ:
Friday, December 4, 2020
 晴れ 14℃の5℃
 午前4時起床。朝一は新聞です。今朝の朝刊、大分版に木立のことが載っていました。「クリスマスも間近 佐伯でイチゴ収穫」という見出しでした。写真は近所のハウスです。私、ハウスに被せた後に使用済みのビニールを、ここのご主人からもらいます。で、今年の作柄ですが、例年並み、よいものが実ったとありました。先ずは祝着です。



 朝食後、山仕事の格好になりました。チェーンソーを軽トラに積み込む前、刃を研ぎました。目立てのため、各種グッズが販売されていますが、私はこの目立てゲージがあれば十分です。



 使う万力です。判り難いですが、上に散った銀色の粉は刃の研ぎ屑です。



 午前9時、親方の山、切り出しに着きました。今日は写真の中央辺りから左を倒しました。



 午前11時過ぎの図です。今日はこれくらいで堪えてやろう。親方、それじゃーね、私は常楽寺の樫に廻るね、そう言い置いて、軽トラに乗り込みました。ちょっと待て、今日は御神酒代をやろう、そう言いながら小遣いをくれました。嬉しいな。



 常楽寺、樫の枝を切り捨てたところに廻りました。正午を過ぎて、荷台が満車になりました。余談です。この場所で都合4車分を採りました。芯詰まりの樫(堅い木だと火持ちがよいのです。長時間燃焼)だと、1車で半月分余りの燃料になります。ここ常楽寺で2ヶ月分を確保したことになります。拙宅は、年の内5ヶ月間を薪ストーブの世話になります。ここにもう2車分ほど残っています。それを持ち帰ると、年の半分の量を確保したことになります。



 帰宅して遅い昼をしました。食べ終えて荷役。続いて野菜へ水遣り。始末のついて急いでシャワー。着替えてS内科へ。血圧の薬が底を突きそうだったのです。医院はガラガラでした。先生と酒談義。彼は磯自慢を一等と主張の日本酒好きです。先日、わたしもそれを飲んだと言うと、よく手に入りましたね、そう返してきました。東海地方に友人のいて・・・、説明してあげました。
 無駄話をしていたら、同じ高血圧の処方を求めてSさんが来院。彼は私より5つ年下です。久しぶり。若い頃、試合でよく対戦した野球仲間です。地元金融機関に勤めていましたが、40台のころ、勤め先が不如意、よそのまちに本社を置くバンクに吸収合併となりました。それを機、郵便局へトラバーユ。元気そうでした。未だクラブチーム(50歳以上で構成)でプレーしているとのこと。ポジションは捕手。今年は県代表になり、大きな大会へ出場したとのこと。凄いなぁ。私のランニングとサイクリング、毎日チャチャッの筋トレを話すと彼曰く
「それが大切ですよ、歳を重ねると体が弱りますからね、今、50歳を超える人のみで構成するリーグに所属しているんですけれど、試合をすると必ず怪我人が出るんですよ、皆、普段に鍛えてないからでしょうか」
 叙す久闊話は、隣の薬局まで続きました。
 彼と別れ、少し無沙汰の友人と某茶店にそれぞれ最前収穫の野菜を裾分。今年は全国的に野菜が豊作。白菜1玉50円なのに、喜んでくれました。笑顔を返してくれるのが嬉しいです。
 さてと、これで今日の予定はお終いだ。親方にもらった御神酒代を握りしめ、I酒店に突っ込みました。こぢんまりした店舗ですが、いい日本酒を置いてあります。



 ウイちゃんの方はアイラを中心、こだわりを感じます。



 日本酒2本と、このところ見かけるようになったスペインのビールを見繕いました。まっすぐ帰宅。野暮用で出かけるという妻を見送り、最前購入を早速抜栓。写真は南部美人の純吟です。軟らかい。先日、つね三にもらった鮎の甘露煮があったな。それを引っ張り出しました。



 酒も甘露ですが、鮎も甘露。ダブル甘露は夜のお勤めに最高でした。パンパンの卵巣がせいでクイクイ進みました。



 トラが物欲しそうでした。お前にやるわけにはいかない、何せ塩分が強いからな。




 ビールに替えました。日本酒を一編に飲んでしまうのはもったいない。最前に求めたものを抜栓。まろやかなホップがいい感じでした。優しくもコクのあり、当て無しで幾本もいけそうな味でした。



 録画した陸上長距離種目日本選手権を見ての後、大音量でジャズを聴きました。妻がコーラスの夜は独り、アルコールを楽しみながらの至福時間。



以下無用のことながら
 私、東京五輪のごり押し実施に反対です。コロナ禍第3波来襲のこの時期にあって、ゴーツーの継続や検疫レベルの緩和なんぞ、もってのほかと思うからです。やめたほうがいい。面子と流行病阻止、どちらが大切か判ろうはずなのに。が、今日の新谷仁美、田中希実、広中璃梨佳の走りを見て、彼女たちからオリンピックを取りあげていいものだろうか。ちょっと気持ちが揺らぎました。
今日の一句
伐採の褒美に御神酒流したり
今日のラン
なし
今日の酒
冷酒2合 芋焼酎お湯割り正味1合 エストレージャダム1
今日の音楽
ヨーロピアン・ジャズ・トリオ ベスト・オブ・クラシック
曲目はこんな感じです。




耳に馴染んだものばかり。
今日の写真は木立川、門の鼻橋下流を浚渫の図。築良田川から流れ出た土を取り除いています。このすぐ下流に可動堰があります。その機能を阻害から守るためでしょうか。少し石の混じっていますが、肥沃のようです。篩にかけて畑に持ち込みたいです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年12月05日 09時13分19秒
コメント(4) | コメントを書く
[山] カテゴリの最新記事


PR

Comments

一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…
亮おじさん@ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 豆ごはんがウマそうです お弁当にはもって…
nkucchan@ Re:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) 取れたての豆ごはん、美味しいでしょうね…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

大阪の旅 大好き新世… New! スローライフmamaさん

京都 祇園四条の北… New! nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.