4367513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年04月22日
XML
カテゴリ:
Thursday, April 22, 2021
 曇り時々晴れ 25.0℃ 10.9℃
  午前4時起床。午前中は書斎に、午後は親方の山へ樫を玉切りに。写真は、それに使うチェーンソーの燃料・混合油(ガソリンとオイル50:1)調合の図です。向こうのペットボトルにその比率で両者を合わせました。焼酎を飲みおえて猶役立つ便利の代物です。



 波越奥、切り出しに着きました。山中に倒し、親方がユンボで引き降ろしてくれた樫です。蒸散作用により、半乾きになっていました。助かります。



 取りかかりました。輪子の上に置いてくれているので、鳶口で切り回すのも難無しでした。



 チェーンソーのエンジン音を和らげるため、イヤーマフをします。それを着けずだと、難聴になりかねません。必需品です。ということで、他の物音は聞こえません。が、さにあらず。気配はなんとなく、なのです。親方でした。



 昼寝から覚めて一仕事にやってきたそうでした。ユンボに乗って作業道を登っていきました。斜面に残した杉にワイヤーロープを掛け、ユンボで引っ張り降ろすのだそうでした。玉掛けとユンボの運転、一人二役です。しかも足下の覚束ない。難儀の仕事です。加勢してあげたかったですが、時刻の下がって能わず。



 その玉掛、シャックルを使い、ワイヤーを杉に巻くの図です。あっ、ボルトの方に動索が掛かっているぞ、親方。反対向きにしないと! ホントにもう、やっつけ仕事なんだから。



 こちらはキャタピラーの外れた折、使う金具とグリスです。今日の午前、切株を踏んでしまい、その態になったとのこと。山の作業は、不如意が色々あります。



 軽トラの荷台が満車となりました。パンパンの白樫です。よく燃えるぞ。




 おーい、親方~! ありがとうね。さようなら。バイバ~イ!



 家に戻り、荷役を終えました。午後5時を回り、散歩の時刻でしたが、野菜の水遣りを優先。歩くこと能わずでした。木屑を払い落として風呂。汗を流して夜のお勤めを始めました。今夜の当ては先日、DのYさんにもらったヘダイです。塩が馴染んでいい感じでした。



 妻がバラ寿司をこさえてくれました。冷酒を合わせました。美味しかったです。



 物足りないと言ったら、筍があるわよ、そう返されました。冷蔵庫を覗いたら、あれこれ調理のそれが多くのタッパーに詰められていました。食材を無駄にしない彼女は地頭と一緒です。これら、メインの料理にはなりませんが、これを食べ終えないと、次の当てを用意してくれません。先は長そうです。



 以下無用のことながら。
  朝日4月21日の国際面に「韓国、止まらない超少子化 出生率、3年連続『「1」』割り込む」という見出しがありました。ソウルは0.64だそうです。率の低さはそれとして、添付のグラフに(%)単位を表示してありました。これはいけません。合計特殊出生率は、人口統計上の指標で、一人の女性が出産可能とされる15歳から49歳までに産む子供の数の平均です。単位不要。敢えて付けるとすれば(人)でしょう。デジタル記事は本分の後段に、後付けで訂正記事を添えていました。グラフの%表示も消してありました。紙面ビューアーのほうには残ったままですが。この失態。漢字変換のミスや数字の間違い・桁違いとは違います。これはケアレスミスではありません。それを解さない人が侵す蛇足です。記者はその分野に素人?不勉強と疑われかねません。 朝日、連日というと大げさですが、このところお詫びと訂正が頻繁。マワシの緩んでいるかと。
 無用をも一つ。今日は東京靖国神社の春季例大祭です。毎日新聞は今日の夕刊で「超党派の議員連盟『みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会』の尾辻秀久会長(元参院副議長)は22日、東京・九段北の靖国神社の春季例大祭に合わせ参拝した。新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都などに緊急事態宣言が再発令される見通しとなったのを踏まえ、予定していた一斉参拝を見送り、議連事務局長の水落敏栄参院議員との代表参拝とした。議連は例年、春と秋の例大祭、終戦の日の8月15日にそろって参拝していたが、昨年は3回とも取りやめた。」と報じました。
 ふーん、先生方、オリンピックの聖火リレーを取りやめとは口に出しませんが、靖国へのそれは代表参拝のみで議連は取り止めですか。五輪は祭典・お祭りです。靖国のそれは議連が普段曰くの「靖国神社に祀られている英霊の御霊達を、国会議員みんなで参拝しよう」の如く、英霊を思う気持ち「国家のために尊い命を捧げられた人々の御霊みたまを慰め(靖国神社HPから引用)」ることです。お祭り騒ぎとは別次元、崇高です。それをお祭りは中止せずとも参拝は上記の通り、蔑ろ的と感じました。それだけ軽いものなのだと勘ぐりたくもなります。保阪正康氏著「昭和史の大河を往く 『靖国』という悩み」毎日新聞社刊が指摘の通りです。



 今日の一句
 春山や流す汗まで緑なり
 今日のラン
 なし
 今日の酒
 レーベンブロイレギュラー缶1 冷酒2合 アイリッシュ2ショット
 今日の音楽
 チャイコフスキー 交響曲6番 プレトニョフ ロシア・ナショナルフィル
  マレ 組曲ト長調他 パオロ・パンドルフォ(gamb)
 今日の写真は午前、窓外に始まった猫の喧嘩です。手前は食客アムール。向こうは拙宅飼い猫トラに似た野良。睨み合いが始まりました。ニャーゴニャーゴ、ヴ~。長い仕切りが続きました。



 ヴギャ~ッ、始まりました。トラ似がアムールの喉に噛みついています。アムールは相手の眉間に爪を立て、振りほどこうと・・・。



 一度離れ、今度はアムールの逆襲。後ろ足をガブリ。



 再度離れました。体勢を整え飛びかかろうとするアムール。トラ似は後を見せ、逃げました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年04月23日 08時54分07秒
コメント(4) | コメントを書く


PR

Comments

亮おじさん@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! けっこう出席率のいいクラス会ですね この…
nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Rikyu イオンナゴヤ… New! 禁玉減酒さん

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.