4353960 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年04月26日
XML
カテゴリ:
Monday, March 26, 2021
 快晴 18.8℃ 9.1℃
 午前2時起床。夜半、梅の梢を揺らす強風がせいで幾度か目が覚めました。植えたピーマンとパプリカの苗が気になりました。西瓜畑に敷いたマルチシートは飛ばされなければよいが。夜の明けて、それを確認。事なきを得ました。
 戻ります。居間の照明を点けて、トラはまだ夢の中でした。
 珈琲をたっぷり淹れて書斎に。
 このところ、小説家の真似事は行き詰まっています。白寿に近い伯母の話を訊かないと、先に行けないのです。私、嘘つきです。作り話は苦手ではありません。しかし、実話には創作にないリアル、地でいくものがあります。趣味で書いているだけなので、どうでもいいことですが、薄っぺら、奇を衒うのは恰好悪いという気持ちもあって、停滞なのです。
 ということで、未明の時間は「パプスブルク一千年」の続きを。読後の感慨に浸るのは苦手です。次を手に取りました。轟良子「ふくおか文学散歩」西日本新聞社です。福岡在住のSさんにもらった本です。いつか読もう、本棚の隅に突っ込んでいました。開いて、うん、これはいい。「仕立て」が琴線に触れました。



 北九州を中心、福岡・山口、文学ゆかりの地を見開き2頁にエッセイ風。いい感じです。例えば下の写真。「赤間神宮と壇ノ浦」「滅びの中に救いはあるか」という見出しで平家物語を偲びます。「耳なし芳一」と「雨の七盛塚」の写真がありました。琵琶をかき立て演じる壇ノ浦、平家一門怨霊のすすり泣く舞台はここだったのか。遙かな想いとは別、旅情も感じました。Sさん、この本は実によかったです。有り難うございました。保存版の棚に移します。



 平家物語のことを書いたので、余談です。これ、必読かと。いえ、古典を紐解く必要はありません。吉川英治「新平家物語」がお薦めです。驕る平家は久しからず、判官贔屓と言われているとおり、その裏には源氏に肩入れしたい思いを持つ人もいるかと。しかし、吉川のそれを読むと、俄然、平家ファンになるはずです。私がそうでした。吉川、一連の作品は青空文庫に収蔵です。ただし、「新平家物語」は作業中のよう。アップが望まれます。すでに掲載の​​「三国志」​と併せ、お薦めの長編です。
 閑話休題。午前、佐伯警察署に向かいました。大分県交通安全協会佐伯支部定時総会出席のためでした。私、木立分会の代表を仰せつかっています。各地区(分会)の代表者や高齢者・女性ドライバーの代表が集まり、一年の活動を確認しました。市内の交通事故について署交通課長の講話がありました。人身事故はコロナ禍が影響したのか激減、昨年の飲酒運転検挙件数は26件、うち5件は交通事故を起こして発覚した、署はこの飲酒運転者数を氷山の一角と考えている・・・といった話でした。
 私、来月、誕生日を迎えます。免許証の更新年に当たります。折角なので、その手続きも済ませました。手数料他が5ラー、交通安全協会の会費が3ラー強。都合8ラーあまりを支払いました。手数料を支払わないと免許証の更新は出来ませんが、協会会費は任意。半数近くのドライバーが拒むようです。今日の総会で、地域のドライバーに協会の趣旨を理解頂くよう努めて欲しい旨の話もありました。写真は訪ねた佐伯警察署です。



 帰り際、弁当の配布がありました。有り難い。持ち帰り、自宅で食べました。
 早起きしたので眠気が差しました。ひっくり返り、NHKFMを聴きながらウトウト。
 覚めて筋トレをチャチャッ。走る格好に着替え、ひとっ走りしました。それを終え、Rさん宅へ。散歩を小一時間一緒しました。彼の庭先に牡丹が咲き始めていました。



 花をもう一枚。AのKちゃん宅は生け垣がベニカナメモチです。その花が満開でした。



 林道をぶらぶら歩いていて、ホオジロの里が主人、Mやんが通りかかりました。ん? ミニバンの運転席を覗いて驚きました。なんと、シフトレバーが水道の蛇口なんです! これじゃー車検に合格しません。笑っちゃいました。彼は上下水道工事会社に勤務しています。こだわっているんでしょうか。これを見て勃然、私も軽トラのそれに何か林業グッズを付けてみようか。でも、斧や鉈は刃物、危ないし、鳶口も尖っている。チェーンソーは大きく、とても無理。無体は無体、チューラになってはいけません。



 家に戻って野菜に水遣り。葉物野菜が芽を出し、胡瓜や茄子の植わって、結構時間を要するようになりました。ほぼ30分間です。雨の日を除き、これから毎夕の日課です。
 今日の一句
  ジリジリと春の日射しに焼かれけり
 蒼穹を仰ぎ見るなり春の午後
 今日のラン
 5km
 今日の酒
 レーベンブロイレギュラー缶1 赤ワイングラス2
 今日の音楽
 ボロディン 弦楽四重奏曲第2番 プラハ四重奏団
 マーラー 交響曲第5番 ショルティ シカゴ響 名演でした
  以上NHKFMクラシックカフェから
 今日の写真は未明に出没の百足です。トラに甚振(いたぶ)られ、瀕死の態でした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年04月27日 05時14分17秒
コメント(2) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


PR

Comments

禁玉減酒@ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事、お…
シミ君@ Re:2日纏めて(週末も仕事でした)(06/02) New! おはようございます。 土日もお仕事ご苦…
一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! シミ君さんへ おはようございます。 時…
一人親方杣夫@ Re[1]:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) New! 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
シミ君@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) こんにちは。 自由時間、プレゼントでき…
禁玉減酒@ Re:茶碗酒 飲まずにはやっちょられん(05/31) おはようございます。マックのノートパソ…
一人親方杣夫@ Re[1]:野菜畑の敷き草、キンキンバチバチの豊後水道産(05/30) シミ君さんへ おはようございます。 青…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

メインのフェスティ… New! スローライフmamaさん

町内一斉清掃 & … New! 禁玉減酒さん

京都 祇園四条の北… nkucchanさん

5月のまとめ シミ君さん

〆の・・ 亮おじさんさん

チキンタツタ@マク… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.