000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2022年03月26日
XML
カテゴリ:あれこれ
Thursday, March 24, 2022
 快晴 東北東の風平均風速2.4 15.0℃ 3.2℃
 午前5時過ぎ起床。
 午前7時半出社、午後5時過ぎ退社。
 写真は今朝の朝ご飯です。時鮭の切り身。白糠漁協直売店に販売の逸品を大分・佐伯の田舎に食べることのできる幸せではあります。



 次の写真は朝靄に煙る木立川です。水の温んで、午前7時過ぎ、昇った朝日に今日一日が穏やかなことを約束の景色です。



 出社して、まず新聞。このところ、各紙、人事異動を報じています。全国紙日経は連日、上場企業の人事異動で幾面もが埋まります。地元紙には県警、県、学校のそれが内示日順に掲載されてきました。
 弊社のそれも先週末、大分合同新聞に載りました。そのせいなのでしょうか、今週の週始めは、心なし、いつもと違うざわついた空気でした。1週間経った今日は、それを感じません。該当した本人たちにとっては各人各様、思うところありでしょう。しかし、それも4月にいると、目の前の仕事に直面、追われることとなります。1週間前の感慨や不如意、忸怩の心、あれこれが噓のよう。既に各人、来年のあれこれを呑み込み、織り込んだようでした。私もそんなリーマン生活を送ってきたからでして、勝手なあれこれでした。
 ところで人事異動といえば、プロ野球の世界もそうです。ドラフト、移籍、コーチ陣の編成、社長交代、様々です。球界の人事異動と言えます。このところ新聞は、開幕を控え、各紙とも各球団の陣容を掲載です。写真は、今日付の西日本新聞です。プロ野球公式戦の日程と12球団の戦力分析が掲載されていました。このブロック紙は福岡に本社があります。中ほどの見出しにあるよう、地元球団ソフトバンクホークスを応援する色が出ていました。翻って読売新聞も、開幕に向けた記事は金満球団ばかりヨイショのないようでした。私はカープ贔屓です。中国新聞のHP内にはカープのページがあります。勝った翌日は覗いてみようかな。



 夕刻、真っ直ぐ帰宅。走る格好に着替えました。魔の差して、妻を散歩に誘いました。一緒するというので、小一時間、木立川に沿った堤防を歩きました。陽の落ちた時刻でした。急な冷えを感じました。写真は道中に彼女が見つけた土筆です。





 こちらは出発前に写した拙宅庭に植わる花桃。木がまだ小さく、付ける花の数は少ない。



 こちらは菜園の豌豆です。暖かくなって、伸び始めました。グリーンピースとスナップ豌豆が半分ずつ植わっています。



次の写真は今夜のメイン。猪肉と野菜サラダです。初引きの新玉が混じっていました。


 今日の一首
 糟糠の妻と一緒の散歩道土筆を見つけ互い見つめる
 今日のラン
 なし
 今日の酒
 芋焼酎お湯割り正味2合
 今日の写真は自家焙煎のコロンピアスプレモとキリマンジャロです。I君が自宅台所にフライパンで始めたとのこと。試作品をいただきました。キリマンを一杯、淹れてみました。濃い感じ、コクのあり、苦みなし。いい感じでした。有り難うございました。



Friday, March 25, 2022
 晴れのち曇り 西南西の風平均風速3.5 18.8℃ 5.7℃
 午前4時起床。
 午前7時半出社、午後5時過ぎ退社。
 霧の朝でした。玄関を出る折、その様子を見た妻が「今日は暖かくなるわ」そう言いました。私はビルの中に過ごしたので、それをわかりませんでした。日中は20℃ちくまで上昇したようでした。写真は出勤途中、熊野神社手前の市道です。右は栗林。まだ芽吹いていないので、見た目、寂しい風景のようです。しかし、実際は、湿りが心地よい感じでした。



 今日はスケジュールに空きがありました。部下の書いたレポートを読んだり、業界紙に目を通したり。次の写真は今日の昼食です。未だ林檎を続けています。青森産です。妻が生協で購入。ジューシーでした。



 夕刻、花金でしたが、真っ直ぐ帰宅。いつものスーパーへ寄り、鯵を買おうと思いました。しかし、 対向車線が渋滞。突っ込むには右折する必要あり。諦めました。帰宅してランの格好に着替えました。いつものコースをひとっ走り。写真は行き遇わせたガクです。お初でした。MのGちゃんが連れていました。猟犬だそうです。近所のお婆さんに飼われていたそうですが、彼女、足腰の弱って散歩能わず。頼まれて世話を引き受けたとのこと。何だか悲しそうな顔をしていました。ガク、元気を出せよ。



 小中尾集落の広場に桜の老木が10本ばかりあります。咲き始めていました。今夜から明日の午前にかけ、嵐になるとの予報。満開でなくてよかったです。



 向津留のイチゴハウス横にプレハブの小屋があります。摘んだ苺を夜なべ、明日朝の出荷準備をしていました。窓を覗いたら、パックに詰める作業でした。イチゴ農家は年中休み無し、加えて夜もこの作業。大変です。花金という言葉は、辞書にないのかもしれません。



 家に戻って烏の行水。プロ野球の開幕試合、カープ戦観戦が待っています。急がねば。そしてプシュッ。



 ビールを片手、テレビを前に応援は至福の時間です。でもって広島勝利。いいぞいいぞ。
 今夜のお勤め、当ては白糠産の生干し氷下魚でした。これ、大ぶりでした。身が柔らかく、脂の乗って格別。芋焼酎と冷酒を交互、楽しみました。



 メインは菠薐草とブロッコリーを従えた豚しゃぶ。日中、妻が収穫のものを使ってありました。バタンキュー。



 今日の一首
 朝霧に頬を湿らす通勤は今日が晴れよと背中を押され
 今日のラン
 6km
 今日の酒
 SAPPOROCLASSICレギュラー缶1 芋焼酎お湯割り正味2合 冷酒5勺
 今日の写真は妻収穫の野菜です。長葱の色合いがいい感じでした。菠薐草然り。



 おまけは食客オビです。この通り隻腕です。硝子越しに呼ばれるトラは、戸惑いがち。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年03月26日 10時13分52秒
コメント(6) | コメントを書く


PR

Comments

亮おじさん@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! けっこう出席率のいいクラス会ですね この…
nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.