4366784 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

梅林庵

梅林庵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024年02月21日
XML
カテゴリ:日記
Wednesday, February 21, 2024
 雨 時折、雨脚が強まり稲光、雷鳴が轟きました。これを春雷と言うのでしょう。風情ありではあります。しかし出勤時、コンビニに寄ってカット野菜を買う折は、土砂降りになり閉口。写真は家を出てすぐ、亀ノ甲橋を渡った辺りです。この5分後、ゴロゴロ鳴って大粒が落ち始めたのでした。
 余談です。ここに24時間営業の釣具屋があります。その名も「釣り具24」。4月になると、韓国旅行仲間の船長が鯵や鶏魚(イサキ)釣に誘ってくれます。その折、ここで餌や氷、サビキを買います。楽しみです。



 その船長のことをして、先日の旅行、丸亀城の写真を昨日アップしたつもりが、それを漏らしていました。改めて以下に。どうですか、見事な規模でしょう。



 戻ります。株主代表会議準備のため、会議室に缶詰。判子押しは昼休みに。終日、打ち合わせの一日でした。
 午後6時前退社。風呂を浴びて夕食。おかずは梭子魚(カマス)の塩焼きと卵焼きでした。ノンアルコール。 
 ということで今日もネタ切れ。
 神奈川近代文学館の企画を紹介します。杣夫は其処を訪ねたことがありません。横浜在住のHさんが小雑誌・銀座百点を恵送してくれ、それに添えて館の催しパンフを同封してくれて、それを知るのです。先日もこれが入っていました。キャッチコピーは「文学の森へ・神奈川と作家たち 太宰治、三島由紀夫から現代まで」。3月24日までやっているとのこと。連ねたるは錚々たるです。最後に柳美里(りゅうみり)の名も。彼女の小説「JR上野駅公園口」は面々に引けを取るどころか、大向こうを張る佳作です。彼女を加えるとは、何が流石かわかりませんが、流石神奈川近代文学館ではあります。
 柳の作品はこれともう1冊しか読んでいませんが、杣夫は、エンタテインメントの村上より社会派(?)の彼女の方を好きです。それにしても「文学の森」いい響きです。



 写真もネタ切れです。アップは先週末、訪ねてきた友人に貰った栗羊羹。大分市のデパートが北陸支援の物産展をやっていたとかで、石川・能美市の甘味です。箱中パンフに皇室献上とありました。大きな栗玉が入っていました。有り難うございました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年02月22日 05時40分38秒
コメント(6) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


PR

Comments

nkucchan@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! 魚喜家さん、中々の日本酒の品ぞろえです…
シミ君@ Re:唐牛と同窓会(06/15) New! おはようございます。 唐牛さん、この苗…
シミ君@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おはようございます。 日本におけるジェ…
亮おじさん@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) おじさんも検査に行ったら、何やらいろい…
nkucchan@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) 親方の魚の食べ方も猫跨ぎですね~、お見…
一人親方杣夫@ Re:今回も2日纏めて(咳、花金)(06/14) こんにちは。 市販薬、杣夫もむしゃくし…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

タンチョウなコースを New! 亮おじさんさん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

間違いが増えてくる New! スローライフmamaさん

祝!子ども食堂猫 … New! 禁玉減酒さん

リンゴも柿も成長中… New! シミ君さん

ウインナーの1.2 あ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Freepage List

Category


© Rakuten Group, Inc.