036579 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HomePageSeed

HomePageSeed

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ぴくせる2005

ぴくせる2005

Calendar

Favorite Blog

私のCG画像 慶夢さん
~気づくことで自分… Fruitionさん
青空日和 紘子.さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2010.06.10
XML
先ほどの絵コンテを元に、絵を作っていきます。

とりあえず、3DCGソフトを使って、ビルらしきものを並べてみました。

シーン1 ビルの作成

形の違う、箱を並べただけですけど・・・。

これを、参考に手描きで、ビルを描いてもいいし、この箱にビルらしい

絵を貼り付けてもいいですね。

この、箱に絵を貼り付けるような、作業を3DCGソフトでは、

「テクスチャを貼り付ける」とか、

「質感の設定とか」

「表面材質の設定」とかいいます。

作った形状に、木や鉄やガラス、人の肌などの質感を持たせたり、

写真や描いた絵を貼り付けたり出来る訳です。

これにより、非常にリアルな、絵を作ることが出来る訳です。

今回、使用した3DCGソフトは、「Shade」です。

では、ちょっと、表面材質の設定について、書きましょうか。



















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.11 00:26:11
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.