031954 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

起業家の本棚BLOG

起業家の本棚BLOG

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

プロフィール

DEEPメンバー

DEEPメンバー

2005.03.15
XML
カテゴリ:ゆうすけ@火曜
僕には心友と呼べる友「~」がいます。

周りの友達から
「全く性格が違う」と言われる俺と「~」。

実際「K」を見てると腹立つことが多いです(笑) 

なのになんで心友なのかな~?

そんな皆の疑問に今日はお答えしたいと思います。
皆は見ていなくても気にしません。

自分なりに考えを整理してたらハッと気づいたんです。

これってひょっとすると、俺と「~」二人だけの特殊な話じゃなくて
もっと一般的に通用する話なんじゃないかって。

「性格が異なる二人が」心友になるための、
いわば「条件」とも言えるんじゃないかって。

■相容れないはずの二人が心友になったわけ

1.違うがゆえに補いあうことができた

違うということは、視点を変えれば
「自分にないものを持っている」とも言えます。

ゆえに、自分の持っているもので相手を助けることができる。
自分の持っていないものを相手に助けてもらうことができる。

「心友」っていうのは自分にとって欠かすことのできない存在なわけで、
お互いがお互いを必要とする関係なわけです。

うまいくいけば、違えば違うほどに二人はかみ合います。

ただ、あくまでも「うまくいけば」という条件付。

【性格が違う=価値観も違う】二人なんです。
普通は補いあう(助けあう)なんてことにはなりません。
「俺、アイツ嫌い」の一言で終わってしまうでしょう。

場合によっては本気で「噛み合う」ことにもなりかねません(笑)

2.仲間だった

助けあう必然性ときっかけがあった、とも言えます。

僕と「~」の二人も
クラスメイトであり、野球部のチームメイトでした。

望んだわけじゃないんですが、もともと仲間だったんです。

好き嫌いじゃなく、

助けあう必然性がありました。
助けあうきっかけがありました。

そうして、いったんかみ合ってしまえば
・・・・あとは言うまでもないでしょう。

*性格が異なればほとんどの場合補い合うことはできるはずなので、
 この理由2の方がキーだと僕は踏んでいます。

■周りを見渡してみると・・?

以上の2つが、性格の違う二人が心友になれた理由だと思うのですが、
どうでしょうか?

あなたの周りにも性格が違うのに、仲のいい二人がいると思います。
その二人にも当てはまってませんか?

有名なあの二人にも当てはまってませんか?

え?文章がまとまってなくてよくわからない?

そこはうまく行間を読んでください。
お願いします(>_<)

■まとめ

性格の異なる心友の間には

・性格の一致とは違う「相性」 と
・補いあいのきっかけ の二つのもとがある。

まとめすら上手くまとまらずにすいません(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.15 17:43:41
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
 通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
 バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

お気に入りブログ

週末起業、会社の起… 越後屋大吉さん
まちがいだらけのマ… paripakoさん
Twinkle Star きよ0730さん
ウォーーリーのDon't… ウォーーリーさん
パラダイス通信 … パラダイス通信~さん

© Rakuten Group, Inc.