15616835 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

横浜泥酔

横浜泥酔

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…

Headline News

2015年02月16日
XML
カテゴリ:日ノ出町、野毛

DSC06330.JPG

さて、この日は宮川町の焼き鳥屋で呑んでいたのですが、そのお店の常連さんがやってきて、いきなり「うな衛門のうなしゃぶ美味かったよ!」という話をしだしたの。

三代目 うな衛門」は、ちぇるる野毛の裏の動物園通りに2014年1月にオープンしたお店で、宮川町の老舗鰻屋の息子さんが居酒屋としてはじめられたお店。

そこまでは知っていたのですが値段的に自分の範囲外であったため、特に興味が無かったけど、話を聞いている内に無性に行きたくなった!その日の内に現地へ出向き、さっそく入店!!

DSC06333.JPG

昔は駐車場だった所を一から改装したお店は、4人掛けテーブル席が3卓あったかな?それにカウンター席が4席と奥に6名ほどが座れる個室がありました。

IMG_6306.JPG

一人で来たと言うことを告げ、厨房前にあるカウンター席に陣取ります。かなり呑んできたので最初から日本酒を注文!頼んだのは広島のお酒「亀齢 辛口純米120ml(550円)」。

お通しはシラス青菜和えと魚の煮付けでした。

IMG_6308.JPG IMG_6305.JPG IMG_6304.JPG

メニューを拝見(クリックで拡大)

お酒は日本酒が豊富に揃っていて、他にもワインの種類も豊富!鰻料理の他にも居酒屋的なメニューが揃っているので飽きることは無いかな。

しかし、この店主、専属農家の有機野菜を使っていたり、個人店の豆腐屋さんから買った豆腐を出していたりと、中々の拘りよう。期待が持てます!

IMG_6309.JPG

色々と鰻料理のメニューがあったのですが、今回は一押しメニューという「うなぎのしゃぶしゃぶ(2450円)」のみに絞りました!

出てきたのは、シメジ、大根、人参、水菜と生のうなぎが6切れ!鰻屋さんというと殆どが冷凍うなぎを使っているので、目の前に骨切りした生の鰻を出されると、ちょっとビックリ!刺身でも食べれそうな鮮度の良さ!!

DSC06340.JPG

まずは、白胡麻がタップリと入った鰹出汁ベースの出し汁のシメジなどの野菜を投入!鍋通の方ならわかると思いますが、水菜は最後に入れます!

DSC06341.JPG

野菜が煮えたところで、うなじゃぶ開始!お店の人の通りに出汁に10秒つけると、弾力のあるフワフワ鰻の出来上がり。15秒つけると、プリッとした食感に変わるから不思議!

DSC06344.JPG

淡白でありながら深みがある味と言うのでしょうか?

素材を生かした料理は、とても美味しい!焼いて食べるうな重とは、まったく別物と言ってもいいような、淡白で濃厚な、うなしゃぶでした。

DSC06343.JPG

酒は「美丈夫 新酒薄濁り120ml(500円)」へ移行。

発酵しているのか?微炭酸のシュワーといった飲み口で、サッパリとしていて飲みやすい!

a.jpg

最後は鰻、野菜、キノコのエキスがタップリと入っている出し汁に「雑炊セット(200円)」を頼んで、〆!

旨み味がたっぷりと出ている出汁はで作る雑炊は、最高としかいいようが無い!ちなみにうどんも可能ということなので、各自、好きな方を頼んで見てください!

くれぐれも、〆を頼まずに出汁汁を捨てるようなことは、推奨できません!だって、最高に美味しい出し汁ですからね!

最初は値段が高いかなぁと思っていたけど、特上うな重を食べる価格に少し上乗せしただけで、これだけ幸せになれると思えば安いもの!

平日や週末の早い時間は混んでいるようなので、20:00過ぎれば落ち着くらしく、その時間が狙い目!絶品のうなしゃぶ!興味のある方は是非!!食べログ グルメブログランキング

和食と炭火焼 三代目 うな衛門居酒屋 / 桜木町駅日ノ出町駅馬車道駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月16日 08時08分47秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.