15602049 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

横浜泥酔

横浜泥酔

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Recent Posts

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Category

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…

Headline News

2018年01月10日
XML
カテゴリ:東京都


冬休みの1月4日の事。
この日から仕事始めの方も多かったと思うが、好都合なことにうちの会社は休み。

じゃあ、昼から東京の押上界隈の食堂で呑むか!と伺った訳です。
しかし、目的の食堂はほとんどが休み。

という事で、ネットで営業している酒場を必死に探しましたよ!
運良く15時から営業している居酒屋を発見。さっそく伺ってみます。



最寄り駅は東武スカイツリーラインの「曳舟駅」から徒歩15分。恐らく、押上駅からでもそんなに遠くないはず。

そのお店の名は、この界隈でかなり知名度が高い大衆酒場「​かどや​」
但し、お店のPRを見てみると、ホッピーや下町ハイボールは置かないとか、予約は受け付けない、2時間以内の利用、わがままは聞かない、声のデカイ人は嫌いなど、かなり癖のあるお店だと聞いている。

ちょっと緊張するけど、エネルギーの注入が最優先。イザ潜入!



店内に入り、一人ということを告げると6番の席に座ってくださいとのこと。
えっ?と思うと椅子に番号が振ってあった^^;

まずはメニューの拝見。フードは殆どが300円以下と安いなぁ、、
酒もサワー類300円、生中が400円。あっ、やはりホッピーは置いてない。
そして、日本全国の日本酒が安い!ほとんどが400円以下の価格だ!



頼んだのはクエン酸サワー(300円)
お通し?なのか正月のサービスなのかは分からないが小皿にカマボコが入ったもの。

そして、マカロニサラダ(200円)を第一巡目に注文。
目の前のカウンターには、お皿は上にあげないで下さいとの注意書き。



もう一枚のフードメニュー
他にも日替わりのオススメ刺身類が黒板に書かれていると言うが市場が休みのため、この日はほとんど無かった。



次に注文したのが鯨ベーコン(300円)
高級品だよね!鯨ベーコンって!

と言っても、やはりお皿には6切れのベーコンしか乗ってない。
まぁ、300円なのだからしょうが無いか!



続いて牛すじ煮込み(350円)
お椀にはお大きな豆腐が敷かれていて、その上に味の染みた柔らかに煮込まれている牛スジが乗っている。

肉も柔らかくしっかりと味が染みていて、これは美味しかったな!



店内は大騒ぎする酔っ払いも皆無で、少しだけピリピリ感がある雰囲気。
酔っ払いが大声で騒いでいる酒場は好きではないので、意外に気に入ってきた!

酒は神奈川の日本酒 天青 純米吟醸(350円)に以降。
量としては90mlぐらいか?それでも安いな、、、

この後、真澄の純米吟醸(350円)も飲んだっけ。
日本酒類はほんとに安い!



これから北千住で梯子酒の予定だったので、最後に頼んだのがマグロぬた(300円)
これはね、同じ価格帯の生麦にある「大衆酒場 大番」のマグロぶつを見てしまっているだけに、ちょっとしょぼいという印象。

とは言え、選んでいけば安い当たりメニューもあるはず。
まぁ、嫌いな人は嫌いなお店だと思いますよ。
店員さんにフレンドリー感は一切ないしね、、、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年01月11日 19時33分23秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.