3143918 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星見当番の三角テント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歌織@星見当番

歌織@星見当番

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.10.24
XML
カテゴリ:おバカモード
雨が降って、一気に初冬の寒さとなった三角テント地方よりこんばんは、星見当番です。
当番体調不良につきテントは休業でございます。週末までには回復していると思います。

去年は月の満ち欠けよりは、月のサインと体調が連動していたのですが
(月が蠍座に来ると洩れなくダウン)、今年に入ってからはサインに関係なく
新月の直前・直後にダウンすることが多くなりました。
いつも下弦の月ごろに新月予報を書きながら「来るぞ来るぞ」と思っていると
新月ごろに「呼んだか呼んだか」とやってきます(笑)。
特に呼んではいないのだけど、今回は新月当日にご到着。

現在の当番、体力の波と月の満ち欠けがほぼ連動しています。
毎月、新月が来る頃は体調最低、満月の前後は絶好調。
この波は年単位で少しずつズレることが経験上わかっているので、
来年はどうなるかわからないですが、今年はこの「狼女サイクル」です。

約二週間単位で、律儀に体調のアップダウンを繰り返していますが、
このサイクルが月の満ち欠けと連動している今年は何かと便利です。
空に月が出ていれば、自分のコンディションがわかるし、月が出ていなくても
その日を挟んで数日間の体調を思い浮かべれば月の大体の形がわかるし。
(もっとも、一ヶ月に二回「月サインカレンダー」を書いているので
新月・上弦・満月・下弦の日時くらいは大抵アタマに入ってますが。)

毎月、今のような体調の頃は本当にアタマが働かなくなります。
今日も昼休みに、ボーっとしながらとりとめのないことを思い浮かべていました。

いつだったか忘れてしまったけれど、いつも巡回するブログで
ある人が「自分は太陽電池で動いているので、天気が悪い日が続くと
元気がなくなる」と書いているのを読んだ記憶があります。

当番は太陽電池搭載ではないようで、雨天が続いてもあまり体調には
変化が出ないけれど、月が空に見えない時期は大抵ダウンしています。
体内時計と月のサイクルがシンクロしているだけで「影響されている」
わけではないけれど、月の明るい頃は元気で月の出ない頃はふさぐ、となると
まるで太陽電池の代わりに「月電池」でも搭載しているみたいに見えるかも。

ソーラー・バッテリーならぬ、ルナー・バッテリー搭載人間。
フルパワーで動けるのは、一ヶ月のうち満月を含んだ三日間のみ。
新月の時のエネルギーはフルパワー時の10%以下。
充電するのに一週間くらいかかる。効率の悪いヤツ(笑)。

今夜もそろそろエネルギー切れランプが点滅しはじめたので、寝ます。
皆様、おやすみなさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.24 22:30:05
[おバカモード] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.