3144659 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

星見当番の三角テント

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

歌織@星見当番

歌織@星見当番

フリーページ

カテゴリ

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.06.21
XML
カテゴリ:雑談系よもやま
ふたたびごきげんよう、当番です。スマホ投稿強化週間でございます。今回お届けしますのは、昨今のマイブームについて。

rblog-20150621225048-00.jpg
カタルタ。そう呼ばれるプレイングカードがございまして。トランプと同じ4スート13枚、ジョーカー2枚で54枚1組。普通のトランプとしても遊べるのですが。

rblog-20150621225048-01.jpg
普通のトランプと違うのは、スートと数字以外に「つなぎことば」が振られていること。54枚すべて異なるつなぎことばです。これは何のためのカードかというと、ストーリージャムのためのカード。「ストーリージャム」というのは、あれです。数人で順番にお話を作って繋げていく遊び。「若草物語」にも登場しますね。お話を語って、次のひとに渡すタイミングでカードを引くわけです。そしてカードのつなぎことばに沿ってお話を転がしてゆく。このカードはそういうツールです。「語るカルタ」で、「カタルタ」です。ちょっといま1枚引いてみましょう。

rblog-20150621225049-02.jpg
クラブの8「つまり」!つまり、カタルタを使うことで、お話に思いもよらぬ広がりが生まれるのです。普通のストーリージャムでは、自分の前のひとが語る話を聴きながら自分は何をどう語ろうか、考えていたりするでしょ?でも、そこにカタルタを導入すると、出たカードによっては用意していた展開が使えなくなるかもしれない。いや、何が出ても語りたいことを語るにはどうしたらいいんだ?と頭をひねることになる。俄然スリリングになってまいります。もう1枚引きましょう。

rblog-20150621225049-03.jpg
ダイヤの4「ちなみに」。ちなみに、カタルタは複数名だけではなくひとり遊びもできます。ちょうど当番が今、しているように。「何を語るか」だけをあらかじめ決めておいて途中途中でカードを弾き、何が出ようとそれに沿って、かつテーマを死守して語り続ける「雨ニモマケズ風ニモマケズ」。書き出しだけ決めておいてカードに沿って話を広げてゆく「風に吹かれて」。ゲーム名は当番がいま適当につけました。今やっているのは「雨ニモマケズ風ニモマケズ」の方です、ちなみに。最後にもう1枚だけめくりましょう。

rblog-20150621225049-04.jpg
スペードの2「それで」。それで、そのひとり遊びは面白いの?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。申し上げます。面白いです!!ひとり遊びでも、面白い。何かを書いていてふと言葉に詰まったとき、何かワンパターンだと思ったときに1枚引くと、いい感じに頭の中をかき回してくれます。だけど、複数名で遊ぶのは、それ以上に面白い!自己紹介やホラ話、有名な文学作品の書き出しから始めてカタルタで話を展開させるカタルタ名作劇場、遊びかたは無限大です。

当番、最近は誰かと会うときにはかならずカタルタを持ってゆきます。カタルタあるところ笑いあり。いつか大人数でカタルタ大会をするのが夢です。これを読んで興味を持たれたあなた様も、レッツカタルタ。接続詞の世界で遊びましょ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.21 22:52:42



© Rakuten Group, Inc.