7578464 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「きらりの旅日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

カテゴリ

2024.04.12
XML
浜離宮庭園の4つの御茶屋は、中島の御茶屋・燕の御茶屋・鷹の御茶屋・松の御茶屋日本茶があります。

さくら​令和6年春のお散歩​さくら

 はまりきゅうおんしていえん
​『浜離宮恩賜庭園』​
Hama-rikyu Gardens

燕の御茶屋・鷹の御茶屋・松の御茶屋日本茶があります

左に「燕の御茶屋」少し高台に「鷹の御茶屋」


鷹の御茶屋の裏側から見て行きましょう〜



​鷹の御茶屋には、鴨を捉えるための

鷹の育成方法などの説明がされています。

 さであみ
『叉手網』・・・とは?
Sadeami net

人が立った姿勢で両手を胸の前で重ねる所作を

「叉手」(さし・さす)と呼び、

その所作のように2本の竹を交叉させて

袋状に網を張った捕獲用具を「叉手網」と言います。

叉手網は、野生の鴨を無傷のまま捕獲する技法です。


鷹は、鷹の御茶屋の裏側で飼われています。

「鷹部屋」には、リアルな鷹の剥製がおります。


​鷹と鷹匠​

慣らし 鷹匠に対する警戒心を解く

◯羽の汚れを取り、爪と嘴を整え、
 足皮などの必要な鷹道具を装着します。

◯最初は鷹を驚かせないように、真っ暗な
 鷹部屋に入れて落ち着かせます。

◯鷹の体調や様子を見て、1〜2週間の絶食を行い
 体脂肪を下げる「詰め」を行います。

◯この後、暗闇の中で鷹を挙に乗せる「据え」を行い
 鷹が人間から餌をもらっても安全だと覚えたら
 鷹部屋内に据えて歩き、音に慣らすなど徐々に
 様々な儒教に慣らしていきます。

◯鷹の警戒心が解けてきたら、鷹部屋の外に出て
 歩き回って三桝。鷹は見慣れない人や物事に
 驚き安いので、全て夜に行います。
 
◯十分な据え回しを行い、必要な合図を教えることが
 できれば、丸い鷹(素直で癖のない物事に動じない鷹)
 に仕上げることが容易になると言われます。


それでは、鷹の御茶屋の中に入りましょう〜

室内には、ビデオでの解説があります。

鷹の御茶屋は・・・

寛政7年(1795年)頃に建設され

将軍が鷹狩りを行う際の

待合いや休憩所として

利用されたと考えられています。

他の御茶屋とは異なり、
茅葺(かやぶき)屋根で、

内部の土間叩きが特徴の農家風の佇まいの建築です。

構造は・・・

木造・平家建て

延べ床面積:86.21平方メートル(26.1坪)

建物の高さ:6.215m

屋根:こけら葺き

天井:茅葺、こけら葺き

壁:板壁

床:土間叩き、上段は畳敷き


浜離宮恩賜庭園(特別名勝・特別史跡)

の復元整備事業により、江戸時代に創建され

戦災で消失した御茶屋の復元工事によって

平成30年(2018年)に史資料に基付き

忠実に複眼されました。

カメラ写真撮影:ほしのきらり。
撮影日:2024年2月24日

世界遺産にグッドぽち右矢印にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.12 00:10:09
コメント(0) | コメントを書く
[東京寺社&庭園散歩♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.