041637 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

コレクターな僕

コレクターな僕

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

HosMax

HosMax

2008.08.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
木坂さんメールレポート第1弾~5弾ダウンロードはこちらからです!!

究極ネット起業NBA

あなたは何かネットで収益を上げていますか?

アフィリエイターの90%は月5,000円以下の収益しか上げていないという統計があります。

まあ、5,000円も上げていればたいしたものなんです。

年間60,000円ですからね。

しかし、実際は90%のうちの大半がゼロ円というのが実情です。

厳しいですね。

しかし裏を返せば、残りの10%に入れば月100万円も狙えるということです。

一朝一夕では中々思うようにようにいきませんが、地道な努力がみを結んできますので

諦めないで頑張りましょうね。

それでは、今日の話題として、「お金を稼ぐことは悪か」というものを

取り上げてみたいと思います。

僕たちは幼い頃から、「お金の話をこどもがするんじゃない」とか「お金お金って

みっともない」と教えてこられませんでしたか?

日本人のベンチャースピリットの無さは、実を言いますとこれが原因の一端(いったん)

になっています。

安定した大きな会社に入って定年まで勤める。

一度は言われたことありますよね?

しかし、バブルの崩壊、安定の代名詞だった松下工業が終身雇用をやめると宣言。

それにならって、ここぞと各企業が欧米風の実力守備・成果主義を取り入れて

リストラ・早期退職者の募集などが頻繁に行われています。

これって本当に安定してます?

いつ首きられるかもしれないのに、まだ人の手にゆだねるんですか?

僕は怖いので、自分で株式会社を作りました。

小さな会社ですが、僕の首を切る人はいません(笑)

心のよりどころになります、一国一一城の主というヤツです。

今は簡単に会社作れますし、何十万円のレベルしか費用も掛かりません。

勤めている会社には内緒にしておけば良いですし、保険と思って

造る人も多いです。

週末起業などという言葉もありますしね。

いきなり独立は厳しいというあなたでも会社を作ることはお勧めです。

気持ちも変わりますよ。

だって、社長ですから(笑)

ネットで食べていくのなら、是非検討してみてください。


木坂さんメールレポート第1弾~5弾ダウンロードはこちらからです!!

究極ネット起業NBA





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.08.27 22:49:59
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.