4668658 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2006年08月29日
XML


それにしても初めて見た瞬間にちょっと立ちすくんだびっくり


銀座界隈にははっと驚くサインが結構あるが、その中でもこれはピカイチきらきら

どこがすごいかって言うと、この外装パネルの仕上げ。

これだけの特殊な色合いの外装材を使用しながら、その色むらをほとんど見ることが出来ないのは、ちょっとすごい。

皆さんがよく買い物に行くショップが入居している建物の外装・内装の仕上げを見て欲しいのだが、
これと同種の仕上げをしているところは、あまりお目にかかることが出来ない。



なぜかっていうと、一つはコスト賞金

で、もう一つは仕上げの難しさ!


ぱっと見たところ「真鍮の硫化いぶし仕上げ」か「カラーステンレス」のどちらかの
仕上げだと思われるが、これがオーダーメイドの時にはなかなかうまくいかないのだ。

大量に出荷している既製品ならば、表面全てが均一の色合いになって、色むらが発生
しないのだが、オーダーメイドでこういう色合いを出そうとすると、10枚のうちの数
枚は色むらが発生して、使い物にならなくなるのだ。


つまり作り直し失敗

だから我々で請け負ったときには、1枚のパネルあたりの単価が50,000円とすると、
やり直し費用を含めて1枚あたり100,000円ないしはそれ以上で積算する。つまり全部
失敗して作り直したとしても、赤字にならないような、かなり高めの数字を出すのだ。

このクラスの仕事になると、安ければいいって言うものではない。

「金は出す、だからいいものを作る、ちょっとでも不具合があったらやり直しだから」
そういう暗黙の了解が施主と我々の間では成立するのだ。

従って当然のことながら手も気も抜くことは一切許されない。

袖看板の仕上げの綺麗さ、丁寧さはプロの我々でも感心する!!

この銀座カルティエ(Cartier)の夜景はまだ見たことはないが、照明はおそらく当代
流行のLED。

百聞耳は一見目にしかず、サイン業者は自分の目で確認することをお勧めする。


<ぽっ手書きハート
このブログに掲載された写真が必要な方は「掲載写真申し込み要領」を
ご覧下さい。

http://www.takara-sign.co.jp/blog/order/order.html

※このブログの左欄外の「Freepage List」からも申し込みできます。


※当社楽天SHOPは
http://www.rakuten.co.jp/takara-sign/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月10日 18時46分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[┣ ■サイン-店舗■] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.