4663929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2007年09月17日
XML
カテゴリ:┣ ★Macintosh情報★

当ブログでも何度か紹介しているGIGAZINE(ギガジン)。

そこで紹介されているアップルの戦略紹介が面白い。私の場合、熱狂的なアップル信者というわけでもなく、対Windowsの関係で心情的Macintoshファンなのだが、読んでみると『ふん、ふん、そうだよな』と妙に感心することしきり。

古くからのMacintoshを利用している方ならご存じであろうが、iPodが大ヒットを収めるまではアップルはかなりの危険水域に突入していた。一時期はソニーの資本参加が噂されるほどの危機的状態。ちょうどMacintosh OS 7からMacintosh OS 8,9への移行の時期だと思う。

そのOSの親しみやすさとは裏腹にWindowsの圧倒的攻勢の前にシェアは凋落傾向。『絶滅危機』ならぬ『絶滅機器』と揶揄されるほどだったのだ。

それが今はソニーのウォークマンを退けて、飛ぶ鳥を落とす勢いでiPodのシェアを一気に拡大。その余勢を駆ってiPhoneを米国で発売したのは記憶に新しいところだ。結局のところ大小全ての歯車がうまくかみ合い回転したからなのだろうが、当時の状況を知る私からすると、一つ一つ地歩を固めていく姿勢に非常に好感がもてるし、気に入っている。

まあそんないいところばかりではなく、ポカも探せば沢山あるんだけれど。それについてはまた次の機会という事で。

●Appleが熱狂的信者を作るために使った12のブランド戦略

その1:Appleのためだけの店を作った
その2:完全な解決策の提供
その3:Mac使いはカッコイイというイメージ
その4:様々な価格帯の製品展開
その5:乗り換えを困難にする
その6:各種メディアの絶好のネタになる
その7:教育機関への販売
その8:わかりやすい製品を提供する
その9:不愉快な部分は外部に丸投げ
その10:一貫性
その11:革新的な使い方の提案
その12:魅力的であること


りぼん「当社楽天SHOP」はこちらをクリック!!
えんぴつ過去に掲載された日記の目次こちらからウィンク
カメラ過去に掲載された写真の一覧こちらから目がハート
パソコン過去に掲載された日記の検索こちらからスマイル
黄ハートオリジナルシリーズ 黄ハート 2,625円から(税込み)
黄ハート 金属加工自由自在 黄ハート 金属加工でお困りの方、こちらへ !!
ピンクハート質問コーナーピンクハート(24時間以内にお答えします)スマイル

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
 letter720@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年09月17日 16時54分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ★Macintosh情報★] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.