4668435 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2008年09月01日
XML
テーマ:徒然日記(22904)
カテゴリ:┣ ●海外の散策●



2004年11月末に完成したウェールズ・ミレニアム・センター(Wales Millennium Centre)。ウェールズの首都カーディフにあるために一部ではカーディフ・ミレニアム・センター(Cardiff Millennium Centre)と表記しているところもあるようだ。

さてそのウェールズ・ミレニアム・センターだが、バレエ、コンサート、オペラやミュージカルなどが行われる巨大芸術複合施設となっている。注目すべきは正面玄関真上に切り抜かれた大型の文字。

一文字あたりの大きさはおおよそ3m前後と推定されるが、正面にこれだけの文字を並べた施設はかなり珍しい。材質はCopper oxide coated sheet steel(Wikipedia)と表記されており、光の陰影により様々な表情が伺え起伏に富んだ仕上げだ。

これだけの大きな文字を表示するとなると実際に制作する時が大変だろう。いろいろな取り合いが発生するために綿密な打ち合わせが必要だ。あちら立てればこちらが立たずの典型的な事例で、その意味で内側から撮影した写真が1枚だけ見つかったことには素直に感謝したい。全26枚の写真の中で最後に掲載した写真、これでこの壁面文字のおおよその作り方が推定出来るのだ。

こうなると一体なんて書いてあるのか知りたくなったので調べてみた。

全部で三行あるが、左から右に読んでも意味がさっぱりつかめない。というのも真ん中から左半分がウェールズ語、右半分が英語で書かれているのだ。どおりで左から右に読んでも意味が掴めないわけだ。英語はなんとなくニュアンスが分かるが、ウェールズ語になるとさっぱりダメ。

ということでウェールズ語の意味については引き続き調査中。次回は夜景写真を掲載します。

ウェールズ語 Creu Gwir fel gwydr o ffwrnais awen

英語 In These Stones Horizons Sing

multimap(英語版マルチマップ)で付近を散策したい時はこちらをクリック


Googleマップで付近を散策したい時はこちらをクリック



注意事項

各種サイトを見る時には以下の記事を良く読んでください。ネット巡回中に悪意のあるサイトからの攻撃および時限爆弾を仕込まれたとしても自己責任です。当ブログは一切関知しません。

●2008年03月08日 ★ネット社会の深まる闇★

●2007年12月30日 ★ネットの信頼性★および関連記事



イギリス国内を散策したい方はこちらから。

●2008年08月29日 ●これはスゴイ"鳥のように地上を眺めるネットサービス"●

●2008年08月28日 ●ロンドンと日本橋のライオン像●

●2008年08月25日 ●ロイズ保険ビルの特異な外観-その2●

●2008年08月21日 ●スコットランドの幻獣・水の精ケルピー(Kelpie)とは?●

●2008年08月18日 ●ロイズ保険ビルの特異な外観-その1●

●2008年08月11日 ●船専用の回転式エレベーター"ファルカーク・ホイール"-その2●

●2008年08月08日 ●英国マンチェスターのユニークな写真●

●2008年08月04日 ●船専用の回転式エレベーター"ファルカーク・ホイール"●

●2008年07月28日 ●欧州最大のガラス壁の建物・マンチェスター司法センター●

イギリスの散策 No.31~No.40

イギリスの散策 No.21~No.30

イギリスの散策 No.11~No.20

イギリスの散策 No.01~No.10


北京オリンピックを目前に控えた市内の驚きの建物シリーズはこちらから

●2008年04月23日 ●北京オリンピック特集~『奥』の看板 大はやり●


過去に掲載した驚きの建物シリーズはこちらから

●2008年02月14日 ●ギネスに載った世界一大きい屋外プール●

●2008年01月15日 ●中国中央電視台(CCTV)の斜塔●



りぼん「当社楽天SHOP」はこちらをクリック!!
えんぴつ過去に掲載された日記の目次こちらからウィンク
カメラ過去に掲載された写真の一覧こちらから目がハート
パソコン過去に掲載された日記の検索こちらからスマイル
黄ハート 金属加工自由自在 黄ハート 金属加工でお困りの方、こちらへ !!
ピンクハート質問コーナーピンクハート(24時間以内にお答えします)スマイル

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
 letter330@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年09月01日 09時19分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[┣ ●海外の散策●] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.