4663869 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Category

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
 http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
 http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
 http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Freepage List

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2009年03月21日
XML
テーマ:私のPC生活(7408)
カテゴリ:┣ ★Windows情報★


だいぶ前のMacintosh系雑誌を読んでいたときのことだ。とある学者が自分のPowerBookを人生の半分が詰まっていると称した記事が掲載されていた。ノートPCに人生の半分が詰まっていると公言するのもちょっと寂しい気がするけれどもとその時は思っていたものだ。

その雑誌は捨ててしまったので本意は分からないが、最近は少しずつその考え方も理解出来るようになってきた。なぜそのような変化が起きてきたかというと、最大の理由はGmailと書類のpdf保管。

このGmailの便利さについてはここでは言及しないが、とにかく場所を選ばず機器を選ばず、ネットに接続さえ出来ればどこでも過去メールを簡単に検索出来ることが挙げられる。外出先で携帯電話で過去メールをチェック出来ることの便利さは一度憶えてしまうともう必需品となってしまうもの。

容量も少しずつ増え続けており、現在は7.3GBと無料サービスとしては破格の保管量だ。さらに驚くべきはGmail自身も進化を続けていることだ。そのあたりの詳細はGoogle Maniaに詳しいが、最近ではメールの送信取り消し機能も登場するなど細かいところの使い勝手がどんどん良くなっている。

ここまで使い勝手が良くなれば、もうメールソフトは不用になってきた。Windowsは相変わらずOutlook2007を使用しているが、もうMacintoshではメールソフトを使わなくなってしまったのだ。Gmailに集中してメール保管しておけば、いつでもどこでもメールが見られるというのはありがたいが、問題はFAXや顧客からもらった資料などの保管だ。

いままではバインダーで分類して保管していたが、この方法の難点は即効性に欠けると言うこと。自分が欲しいときにすぐに出てこないのだ。しかもバインダーが保管されている場所でないと閲覧も出来ない。が、それも全てPDFにしてGmailに添付するか、あるいはマイクロソフトのSkyDirve(25GB)を利用することで解決する。こうすればいつでもどこでも仕事関係の資料は例え数年前のものであっても、わずか数分で探し出すことが出来るのだ。

書類は全てpdf、メールはGmailの二つを徹底し、あとはファイル名称にさえ気をつければ、二年前にもらったわずか1枚のFAX用紙でも即座にPC画面に出すことが可能になってきた。あのとき、ちょっと見た資料が今もう一度読み返したい、それもいますぐっていうときにPC画面で見られることの快適さは、一度味わうと病みつきになるもの。

その意味で先週届いたScanSnapだがどれだけ活躍してくれるのかとても楽しみになってきた。願わくばあとは無線LAN対応のみ。次期モデルでの対応を切に望みたい。

関連記事

●2009年02月08日 書類保管には最適なScanSnap S1500

●2007年07月28日 ★PDFをコピー&ペーストしたい★



りぼん「当社楽天SHOP」はこちらをクリック!!
えんぴつ過去に掲載された日記の目次こちらからウィンク
カメラ過去に掲載された写真の一覧こちらから目がハート
パソコン過去に掲載された日記の検索こちらからスマイル
黄ハート 金属加工自由自在 黄ハート 金属加工でお困りの方、こちらへ !!
ピンクハート質問コーナーピンクハート(24時間以内にお答えします)スマイル

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
 letter330@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年03月21日 11時18分34秒
コメント(2) | コメントを書く
[┣ ★Windows情報★] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.