878359 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HYGGE

HYGGE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

Hygge-sendai

Hygge-sendai

Category

Freepage List

Favorite Blog

シャチョブロナウ ツ… スコープシャチョウさん

Comments

Hygge-sendai@ Re:*HYGGE 改造計画Part4&コンテナ到着!*(08/21) こちらこそ申し訳ございません。扉も明日…
じんこ8783@ 取り置きしていただいていたI・H店です あら、明日休みですか~ なんだか、ウチの…
deer hunter@ Re:*新年あけましておめでとうござます2016*(01/07)  こんにちは。  まだ倉庫物件を探して…
Hygge-sendai@ Re:今日はありがとうございました!(07/15) Yamadaさん こちらこそ昨日はありがとう…
Yamada@ 今日はありがとうございました! 素敵なテーブルを展示場に搬入して頂いて…

Keyword Search

▼キーワード検索

2015.03.20
XML
カテゴリ:買付日記。
brow1.jpg


なんとなく春の訪れを感じるここ仙台。
前回の買付が秋口、今度は春先、4月頭に買付に向かいます。

今回も前回と同様、フランス、ベルギーを廻る旅となります。
多分気候のいい時期じゃないかな〜と思います。

今回は本当はイギリスにも行きたかったのですが
それは次回のお楽しみという事で。

只、今回ばかりはやっぱりテロが怖いです。
僕、個人の意見ですが
先日起きたパリでのテロ
「シャルリ・エブド」社の襲撃事件。

特にヨーロッパに関しては
風刺画という文化が古来から存在する事はわかります。
しかし、それは自国内(ま〜それは自国外でもいいとは思いますが....)
の政治家や、違法に権力を持った資産家等に向かうべきではないのかな〜と思います。
ここの新聞社の風刺画は、特定の宗教を信仰していない私でさえ嫌悪感を覚えます。
印象としては人種差別と弱いものいじめ。

ペンが武器であれば人の心を傷つけても問題無いんでしょうか?
言論の自由、表現の自由って一体なんなんでしょう?

あ〜書いてて腹立って来た!
特にフランスなんかイスラムの人々も多いし
モスクなんかもいっぱいあります。

でも私もイスラム教を信仰される方とよくお会いしますが
あんなイスラム国みたいな過激思想の方とはあった事がありません。

特に先日私の大好きな国、デンマークでもテロが起こってしまった事は私にも衝撃でした。
今の時点でどうしたらみんな仲良く暮らして行けるのか
ほとんど答えを見つけられないですが

万が一、テロリストにうたれそうになったら"I love you!"を連呼してハグしに行きます!
絶対途中で撃たれちゃいますけどね(笑)
成功できたら奇跡の生還者として出家します(笑)....どこに...?













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.20 22:30:43
コメント(0) | コメントを書く
[買付日記。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.