273185 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

proud じゃぱねせ

proud じゃぱねせ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

HPを始めた訳


SCってこんな所


旦那(のんき)について


私がここにいる訳


なぜ旦那が黒人なのか? その1


なぜ旦那が黒人なのか? その2


のんきとの出逢い 前編


のんきとの出逢い 後編


番外編 アメリカ留学計画


のんきとのその後1


のんきとのその後2


のんきとのその後3


のんきとのその後4


マルコムXについて


「マルコムX」という名前


関連書籍


マルコムXの39回目の命日に寄せて


ハウス・ニグロとフィールド・ニグロ


ベジタリアンでいる事


のんき、ベジタリアンへの道


いぶら・チャンクのフィッシュベジへの道


ベジタリアンレシピ


ベジーバーガー


コーンクリームシチュー


味噌ラーメン


ベジタリアン・カレー


マカロニ・サラダ


和風パスタ


ネイビー・ビーン・パイ


お高いチョコチップ・クッキー


蒸し焼きプリン


ピザの生地


アボカド・ディップ


チェッカソース・パスタ


メイミー・ヘレンのパウンドケーキ


フライド・グリーン・トマト


イエロースクウォッシュグラタン


パイ生地


妊娠、出産、育児、、日々勉強です。


子宮内膜症


妊娠発覚


妊婦 in 合理主義国


のほほんアメリカ妊婦生活


更にのほほんアメリカ妊婦生活


波乱万丈な妊娠8ヶ月


まさか早産?


縁、って不思議 会いたいなぁ。


お恥ずかしいが、出会いは出会い1 前編


お恥ずかしいが出会いは出会い1 後編


黒人差別


Strange fruit (奇妙な果実)


アメェリカ、アメリカ


私が悪魔だったら。。。


私の家族


親父の出来るまで


親父をつくっているもの


親父の夢


親父と母ちゃんの貧乏生活


親父の正月


親父の犬


フッ素の事


布ナプキン


なぜ今布ナプキンか、、、


ダイオキシンの恐ろしさ


布ナプキンの利点


布ナプキンの説明/使ってみて、、(感想)


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いぶら

いぶら

Favorite Blog

北海道2023(その7) Leadcoreさん

★アバクロ★JuicyCout… pragueですd('-^o)☆。.:*さん
病院職を定年退職し… solitudo 4220さん
四ヶ国語育児日記 creek villageさん
88keysのアメリカ珍… 88keysさん

Comments

いぶら@ Re[2]:のんきの病気(03/15) しろがねさん、ごめん。 あれから一度もチ…
しろがね@ Re[1]:のんきの病気(03/15) いぶらさん お元気にしておられますでし…
しろがね@ Re:のんきの病気(03/15) こんばんは。 あれから1カ月、たっちゃい…
いぶら@ Re[1]:のんきの病気(03/15) しろがねさん、ありがとう。 随分ご無沙汰…
しろがね@ Re:のんきの病気(03/15) いぶらさん お久しぶりです。私も久しぶり…
2006年03月02日
XML
カテゴリ:いぶら的独り言
だって事を改めて確認させられました。

見つかったよ。保育園。

実はあの日記の後、どうしても腹の虫がおさまらなくて、
友達に何人かメールをして、
それでも気が済まなくて、
弟に電話をしてみた。

里帰りをする事を伝えるために電話をしたんだけど、
その後チャンクの幼稚園を探している話になって、
散々愚痴っていたら、、、、

「おまえの主張が間違っているとは思わないよ。
日本から外国に出ていって住めば、
故郷である日本はそういう人にとって心の拠り所になるだろうし、、
日本人なんだから助けて欲しい、って思うのも当然だろうと思うけど、
でも、日本を出ずに、日本でずっと生活している人にそれを丸々理解しろって言うのは、
ちょっと傲慢かも。。。

おまえがある意味解放されている『日本』に留まって、
外国に住んでいれば受けない、日本にいるからこそ感じるプレッシャーを、
日々受けて生活しているわけだから。。。
って、そんな事ひっくり返してみれば、
おまえも日本にいれば受けなくていいプレッシャーを受けて生きている訳だがな。。
ちょっと待ってろよ。」

なんて言いながら、一度電話を切ると、
10分後ぐらいにまたかけてきて、


「一件見つかったぞ。」だって。。。


弟が一度どこかで受けた駐車場整備の仕事をしている時、
その隣の家の人から自分の貸している2代分の駐車場を整備して、
ロープを張って欲しいと頼まれた。
どうせ整備用の器材はあるんだからと、ロープ代以外の費用を一切受け取らなかったら、
大変喜ばれて、それ以来小さな仕事が近所にあると声をかけてくれるようになったらしい。
その人がなんと地元(ちょっと離れてるけど)の保育園の園長さんなんだそうだ。
弟の頼みであれば、空きが無くても無理矢理入れてくれるといってくれたとの事。

ただ、姉ちゃんにあれだけ苦労して探してもらっている手前、
(彼女、直接園に電話して片っ端から駄目出し食らったので、今彼女のコネを使っている所)
姉ちゃんが聞いてくれた所が全部駄目だったらそこにするって事で、
話が纏まって電話を切った。

結局姉ちゃんが、元保育園の先生だった友達のツテを使って、
彼女の元の仕事先の保育園に受け入れてもらえる事に。
そこでもやっぱり、
「今までやった事がないんですが、OOちゃん(元先生)のご紹介だったら、、」
って事らしい。

正攻法で行って受け入れてもらえないとは思わないけど、
コネを使うとこんなに簡単に受け入れてもらえるなんて。。。


ってな訳で、無事に見つかりました。
皆さんにはいろいろご心配をかけたり、励ましてもらったり、、
本当にありがとう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年03月03日 01時57分24秒
コメント(10) | コメントを書く
[いぶら的独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.