655702 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

koko*Lo ~三姉妹ママのおかたづけ&インテリア~

koko*Lo ~三姉妹ママのおかたづけ&インテリア~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

icedbananamilk

icedbananamilk

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

修学旅行!私の誕生… はちみつ522さん

公園よこのちいさな… koenyokoさん
Ducks Home 0730m_mさん

サイド自由欄

ご意見・ご感想・ご質問はコチラまで。


ランキング参加中です

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ 転勤族インテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ ダンナが転勤族の主婦へ
にほんブログ村








楽天市場

ベルメゾンネット

ケンコーコム

JALO




PVアクセスランキング にほんブログ村


Copyright(C)2014 koko*Lo All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断複製、無断転載を禁じます。
February 18, 2014
XML
カテゴリ:収納
みなさん、こんにちは
山口のライフオーガナイザー・うみちゃんです。



トラコミュ
ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活




週末から昨日までバタバタして更新できませんでした~ショック
いつもなら月曜日は学校や会社に行くので
ちょっと静かになって落ち着くのですが
昨日から長女がインフルエンザでダウンしていて
病院に連れていったりとバタバタでした雫
みなさんもくれぐれもお気を付け下さいダッシュ





土曜日はオットと子供たちの4人で温水プールで水泳の特訓へ。
その間、わたしは以前からやろうと決めていた
2階奥の納戸と和室の押し入れの断捨離を決行しました!



トラコミュ
おうちを片づけたい






20140217-1.jpg



オットに転勤の辞令が出たのがちょうど1年前。
引っ越してきて10か月経って
納戸の中にはとりあえず持ってきたけど
この1年全く開けなかった箱、使わなかったものが
段ボールに入ったまま放り込まれていましたわからん





20140217-2.jpg



納戸奥の上段上向き矢印
今住んでいる貸家は最初から照明が付いていて
それをほぼそのまま使わせてもらっているので
以前から使っている照明は引っ越しの段ボールに入ったまま置きっぱなし。
でも次の引っ越しの事を考えたら捨てるわけにはいかないので
一番出し入れのしにくい高い上段に置いています。
ここはほとんど触らずにいる予定。





20140217-3.jpg



広くて置いたり取り出しがしやすい中段と下段。
手が届きやすい場所だけに何でも置いておきがちに雫
中段左半分のスペースは季節物の家電を箱のまま置いてあります。
右半分と下段の多くは何があるのやら…わからん






20140217-4.jpg



仕切りの壁の左側のスペース。
上段・中段は見直す必要がアリアリの状態ですしょんぼり
下段はスーツケースやキャリーバッグが納まっているので
ここは触らずこのままの予定グッド






とりあえずここからは無心になって
開ける必要のある段ボールは1つずつ開けて確認!
確認の必要のないものも一度床におろして
中身をもう一度把握してマジックで中身を書いてから
決めた場所に入れていきましたグッド



1年間使わなかったものは潔く感謝をこめてサヨウナラバイバイ



で、1時間かけて無事に作業を終えた納戸が




コチラ~きらきら



トラコミュ
ビフォー・アフター






20140217-6.jpg



まずは照明などが置いてあった上段。
大きなものが入っている段ボール箱は
ふたが閉められなくてべろーんとなって見苦しかったので
全部ガムテープでくっつけてまっすぐ立たせました上向き矢印
これだけでもちょっと片付いたように見えるから不思議目
次の引っ越しの時もこのまま運んでもらえますオーケー





20140217-7.jpg



季節家電などはそのまま
ゲームの空き箱などはつぶして捨てて
その他とりあえず…と置いてあったものは
上段の段ボールなど定位置にちゃんと戻しましたウィンク





20140217-8.jpg



集めていたインテリア用品も
上段右奥に写っている収納ケースに入るだけに減らしました。
真ん中の茶色いボックスは好きなアーティストのCDやDVD音符
段ボールに入らない長いモノはそのまま置いておきます。
あとは電球の替えをいざという時のために取りやすい位置へ猫





20140217-12.jpg



オットの仕事関係のモノや
独身時代から持っているモノは勝手に捨てられないので
段ボールにまとめておいてあとで仕分けてもらいました足跡
結局大きな段ボールは空っぽになったし
謎のケーブル類がいっぱい入っていた小さい段ボールも
中身が半分以下になりましたびっくり







今回の断捨離で出たゴミは…





20140217-5.jpg



納戸だけでこんなにいっぱい!

あっ、壁に立てかけてある布団干しは違いますよあっかんべー




なぜか壊れたビデオカメラやその周辺機器
カーナビを設置する前に付いていたオーディオなど
明らかに今後使わないであろうものが出てきた時は
ちょっと衝撃的でした泣き笑い






これを全部、ちゃんと分別して




20140217-9.jpg




次に和室の押し入れの中にある
おもちゃの断捨離に取り掛かったのですパンチ
本来なら使っている子供たちと一緒にやるべきなのですが
子供たち3人から
「プールに行っている間に使っていないの捨てても良いよスマイル
と事前に許可をもらっているので
この勢いでじゃんじゃんやってしまいましたうっしっし





20140217-10.jpg



まずは押入れビフォー。
三女の背が少し高くなってきて
時々上段の床面に頭をぶつけそうになっていたのと
ちょっと片づけがしにくそうにしていたので
思い切って収納用品から変えてみることにしましたぺんぎん




先日のお買い物マラソンで購入した







こちらの出番です音符



で、いきなりアフターうっしっし





20140217-11.jpg



キャスター付きの収納にしたおかげで
畳のところまでゴロゴローと出してきて
取り出しやすく、しまいやすくなりましたグッド
ここの詳細はまた後日…





ここでもたくさんのおもちゃを断捨離して
分別してゴミの指定日まで2階に保管。
最終的に出たゴミは





20140217-13.jpg



これプラス、ばらしてひもでまとめた段ボール約10箱分!
衝撃的な量になりましたショック





昨日が可燃ごみ
今日が不燃ごみの収集でした。
日曜の夕方に収集場所のカギがあいていて捨てられる状態だったので
オットと軽自動車にこのゴミを全部乗せてドカドカと捨ててきましたダッシュ
金属類と小型家電類は来週なのでまだそのまま保管中です。
でも心もおうちもスッキリ満足~目がハート



プールから帰宅した娘たちも
キレイになった納戸や押入れを見て喜んでいましたダブルハート
とくに出し入れしやすくなったおもちゃ収納は
お気に入りになったようですウィンク



春休みになったら子供達にも手伝ってもらって大掃除の予定ですが
断捨離をしたおかげで掃除もスムーズにできそうですあっかんべー




トラコミュ
整理収納

トラコミュ
収納・片付け





実は日曜日にコストコに行ってきました赤ハート
次回の記事は買ったモノについて書きたいと思いますちょき










最後まで読んでくださってありがとうございます目がハート
ランキング参加中です上向き矢印
よければ応援のクリックお願いします四つ葉


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 18, 2014 11:15:38 AM
コメント(0) | コメントを書く
[収納] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.