059030 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

発達障害の息子と糖尿の主人に挟まれた更年期直前の介護士でも美を諦めたくない私のブログ

発達障害の息子と糖尿の主人に挟まれた更年期直前の介護士でも美を諦めたくない私のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みどりんりん丸

みどりんりん丸

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

みどりんりん丸@ Re:優しくて美味しいお味噌汁とは(05/06) 地球洗い隊 本多桃様 とても美味しくい…
地球洗い隊 本多桃@ Re:優しくて美味しいお味噌汁とは(05/06) こんにちは! 地球洗い隊 本多桃です。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.18
XML
カテゴリ:発達障害
コロナ禍
外に出歩きにくくなったのことは
辛いけど

オンラインが充実してきて
自宅で色々な講座が受けられるのは
本当に有難い時代となりました

そんな中
私は今回
ほめる達人3級を受講してみました

殿様との毎日は
褒められるところが少なくて
怒ってばかりいる自分が嫌になる
そして親子関係も悪くなるのではないかという
恐怖が頭をかすめています

そんな中、大人の私が変わらなければ
殿様が簡単に変わるはずがない!!
殿様の未来のためにも私が変わらなきゃと
決意しての受講でした

zoomを使っての受講は
受け身ばかりではなく
初めて顔を合わせた方と
チームを作って話し合ったりする
時間も取られます

講師から出てくる言葉は
はっと気付かされる名言ばかりで
頭の中で色々な共感
感動、納得、閃き
色々な花が咲いていきます

ほめるということは
人、もの、ことの価値を発見して伝えるということ

そういう脳の使い方を学ぶことで
今まで見えなかったものが見え
当たり前に意識を向けて
感謝が出来るようになったり
プラスのアイデアが浮かんだりする
自分自身の心が整っていくこと

まさに私に足りないのはそれ!

とにかくすぐ怒ってしまったり
イライラ
悪いところしか見えなくて
更に悪い方へと向いていく

そんな自分に改めて気付かされ
変わりたいと強く願う

あれから毎日
忘れては思い出すの繰り返し

ふと振り返っては
「歯を食いしばってでも、ほめるところを探そう!」
と、自分に言い聞かせています

私も殿様も家族みんなに
素晴らしい未来が訪れるように
私はなんとか変わろうともがこうと決意しました


そんな私に朗報が!!

今まで3級しかオンラインで受けることが
出来なかったのに
2級も受講できることになったそうです!!

ただ、3級は受講すれば
合格することが出来ましたが
2級は全員が取得できるわけではないそうです、、

ちょっと予習しておこうかな、、



【中古】1・2・3級対応! ほめ達! 検定公式テキスト/西村 貴好


おすすめサイト


コエタスでモニター応募して商品ゲット!!
色々試せます󾬌 一緒にモニターしませんか?
コエタスはこちら!

げん玉の紹介をするよ♪
げん玉は1,000万人が利用する超お得なお小遣いサイトです^^
☆貯めたポイントは『現金や電子マネー』に交換可能!
☆初心者でも無料で簡単にポイントがGETできる!

▼無料でポイントが貯まるから、まずは登録してみよう☆彡
http://qq4q.biz/N6T0/
↑ここから登録だけで250ポイントが貯まります!


遊べるポイントサイト ワラウ




↓応援してくれると励みになります。
ヨロシクお願いします!!
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.18 09:00:05
コメント(0) | コメントを書く
[発達障害] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.