222010 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花と野菜とクラシック音楽と...~松江市の農家より

花と野菜とクラシック音楽と...~松江市の農家より

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

らいなあ

らいなあ

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:かぶ(11/25) cialis soft durationgebruik cialis 5 mg…
http://buycialisky.com/@ Re:玉造温泉ゆうゆ(05/04) cialis original ohne rezept aus deutsch…
http://buycialisky.com/@ Re:「新世界」聴き比べ(07/17) cialis after expiration datecialis and …
http://cialisvu.com/@ Re:かぶ(11/25) cialis levitra staxyn and viagra to tre…
http://cialisvonline.com/@ Re:玉造温泉ゆうゆ(05/04) cialis spoof videocialis soft canada on…

フリーページ

ニューストピックス

2015年11月03日
XML
カテゴリ:観光

 出雲札所33ヶ所の第29番朝日寺へお参りしました。札所の中で最も行きにくい所です。

008.JPG

 細い舗装道路を最後まで行くと、車が5台くらいは停められそうな駐車場があり、その先は徒歩になります。祝日ということもあり、他に10人くらいの参拝客がおられました。

001.JPG

 約20分でお寺に到着。

007.JPG

 境内の休憩所。ラムネが150円で売れてます。もみじはまだ全く紅葉していませんでした。

002.JPG

005.JPG

 さらに約5分、境内裏を西へ向かうと朝日山(標高342m)山頂に着きます。松江市街と宍道湖の眺めがすばらしい。

003.JPG

 日本海側の古浦(こうら)漁港も見えます。そちらからの登山道もあります。

006.JPG

 海岸の石と思われるものがたくさん転がっているところがありました。

 以下の写真はおまけ。この日の宍道湖の夕日です。今秋は晴れの日が多いですね。

011.JPG

012.JPG

013.JPG

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月04日 13時40分57秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.