445692 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.08.24
XML
カテゴリ:お家のお話。



いつもどおり夫の人一倍長~~~い休日が無事終わりました(ー。ー)フゥ
私的には6日以降昨日23日までだった気分。
義家族が来たり・友達と遊んだり・実家へ行ったり・義実家へ帰省したり・・・
その間に家の打ち合わせも入ったりもして、ゆっくり休む間もなく過ぎていった感じ。


お盆休みのメインイベントはやっぱり義実家への2泊3日の帰省かな。
ちょっぴり気持ちの重くなるこの行事も今の季節は幾分気持ちが軽い。
理由は、 『夫の実家=果物王国』 だから。
白桃 瀬戸ジャイアンツ ピオーネ いちじく etc...どれも超美味☆
いっぱい頂いて帰ってきたので、当分我が家も果物天国(*^-゚)vィェィ♪


毎日忙しいお盆の合間を縫ってお家のためにも日を当てました。
一つはお庭&外構計画に。
LIXILと植え木屋さんへ行ってみました。
もう一つは、玄関のドアハンドルを見にユニオンのショールームへ。
とりあえず今日は玄関ドアについて書こうと思います。


まず、我が家の玄関ドアは既製品ではありません。
米ヒバを使って造っていただきます。
建築士さんの設計では米ヒバを縦方向に使った高さ2m40の扉。
ドアハンドルは長さ600mmほどのもの(↓左画像)


B-G9151xD500FHW.jpg B-T61xD500FHW.jpg B-T2955xD500FHqW.jpg


ガラス扉に取り付けた画像しか見つからず伝えにくいけど、
う~ん、、、一般的?
希望としてはシンプルで真っすぐ長いものがいいな~と思ってるんです。
既製品にはない高さのある扉だけにその高さを強調したい。
ただ、米ヒバは明るい木色なので黒いアイアンが似合うとは思えず
ステンカラーで物色中。


で、建築士さんにお値段手頃で希望に合う↑画像中央のものを紹介していただきました。
これステンレスなんですよ。
最初の提案ではアルミ製だったけど、ステンレス・・・静電気が不安。
ステンレスのドアハンドル使ってる方、どうなんでしょう?
大丈夫でしょうか??


それと幅が少し細め(18mm)で華奢に感じることもあり
探したのが、↑画像右側のもの。
アルミで幅広、なんと80mm!
握るタイプのものではなく手を入れて掴む感じで使うもの。
夫に提案すると少し変な顔してたけど、私こういうの好きなんですよね~
シンプルで真っすぐでドアとの接合部分が見えなくてスッキリって感じ。
ただ、やっぱり握れるのと握れないのとでは使い勝手が違うかな?
また考えることが増えてしまった。。






にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.24 13:25:41
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:玄関ドア、ハンドルはアルミにするべき?   miyu さん
瀬戸ジャイアンツ!美味しいよね♪
今年は口に入るかしら…(-_-;)
ハンドルひとつにもこだわりが!
あー仕上がりが楽しみだ~→ひとんちなのに相変わらず楽しみ♪ (2011.08.24 18:21:33)

miyuさんへ   いかこ♪ さん
>瀬戸ジャイアンツ!美味しいよね♪
>今年は口に入るかしら…(-_-;)

美味しいよねー!瀬戸ジャイアンツ!大好きなの^^
義両親はピオーネが好きでいつも買ってくれるんだけど、私には甘過ぎて・・・
瀬戸ジャイアンツのあっさり上品な甘さが大好き☆皮も食べれて栄養満点&楽だし!
果物剥くのすら面倒だと思ってしまうのよね、私(^^;

>ハンドルひとつにもこだわりが!
>あー仕上がりが楽しみだ~→ひとんちなのに相変わらず楽しみ♪

まぁこのこだわりが良い方にばかり向くとは限らないけどね~
選び過ぎて何が好きなのか、たまにわからなくなる・・・
(2011.08.26 11:34:19)

これも悩むね~。   いちご♪ さん
うちはステンレスで、冬場は夫が「バチッ」ってなってるよ。
靴底を替えないとだめかしらね~。
玄関のドアは、荷物を両手に持ってても開けやすいのがポイントだと感じてる。
ウチは指一本でも引っ掛けて引っ張れば空いてくれるからラクだけど
そうはいかない家もたまにあるのよね。
それにしても、オリジナルのヒバ扉、ステキね~!
なんだか想像しただけで興奮してきちゃうわ(笑)。
一番左の取っ手がいちばんヒバ扉の雰囲気に合いそうな気もするけど・・確かに長いもののほうが縦長に「ジャーン」て演出してくれるね。
最後は全体の雰囲気だよね。
いかこさんが出した結論なら、きっとベストだと思うわ☆
(2011.08.29 15:47:38)

いちご♪さんへ   いかこ♪ さん
>うちはステンレスで、冬場は夫が「バチッ」ってなってるよ。
>靴底を替えないとだめかしらね~。
>玄関のドアは、荷物を両手に持ってても開けやすいのがポイントだと感じてる。
>ウチは指一本でも引っ掛けて引っ張れば空いてくれるからラクだけど
>そうはいかない家もたまにあるのよね。
>それにしても、オリジナルのヒバ扉、ステキね~!
>なんだか想像しただけで興奮してきちゃうわ(笑)。
>一番左の取っ手がいちばんヒバ扉の雰囲気に合いそうな気もするけど・・確かに長いもののほうが縦長に「ジャーン」て演出してくれるね。
>最後は全体の雰囲気だよね。
>いかこさんが出した結論なら、きっとベストだと思うわ☆

ありがとう^^ベストな選択をするには予算の問題もあって難しいのよ~
でも、両手に荷物を持って・・・にはハッとしたわ。忘れてた!
一番右の扉は外から帰ったときは右手でしか開けられないし、中からだと左手でしか開けられない!
これは使いにくいよね。。バチッと来ないことばかり考え過ぎてたわ(^^;
助言ありがと~

(2011.09.01 13:43:50)

PR

プロフィール

いかこ♪

いかこ♪

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

サイド自由欄

コメント新着

aqua@ Re:静岡・朝霧 遠征。(09/06) すっごぃ〜(^ ^) いつかお話を聞かせてね!
いかこ♪@ gakiさん ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!gakiちゃ…
gaki@ Re:静岡・朝霧 遠征。(09/06) いかこちゃーん元気?覚えてる?gakiだよ…
いかこ♪@ Seikoさん いつもの関西メンバーだ^^! わぁ~いいな…
Seiko@ Re:Seikoさん(09/06) は〜い♫三田です☆ 20日〜23日まで関西にい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.