1076358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

SUZUPAKU

SUZUPAKU

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021/11/17
XML
カテゴリ:7D Mark2


同級生から預かった❓
訳アリレンズを持って…



とりあえず石神井川へ

前のBLOGでも書いたケド
大昔のSIGMAの望遠は「80-400」をメインに使ってて
その後継機の流れで
50-500とか出てきたと思った
レンズの確認と
500mmは久しぶりだったからネ

テストだけって思ってたら

石神井川でシギを発見
\(^o^)/






撮ったのは
石神井川
11月15日
次の日の16日にも撮ったケド
ソレは後ほど…

16日に撮ってたら
一般的にはおじぃさん
コッチから見たらおにーさんとのお話で

タシギでしょうネ
一昨日から居るみたいだよ。
との事…

前回見たのは
石神井川、山下橋の上流
今回は下流

他の写真もあるケド
後ほどになるネ

SIGMA APO50-5004-6.3
さすがにてブレ防止
SIGMAで言うOS
(Optical Stabilizer)
が付いて無いと辛いし
SSが全然上がらない
でも
500mは圧巻だネ

レンズは良く見てないケド
最初はカビっぽかったケド
ただの汚れだったのか
ま~写真に影響するようなものでは無さそう
だけど
他のレンズとは一緒にしたくない感じ…

最初に撮った日は時間も無く早々に引き上げた



帰りに山下橋付近で
レンズのテストだけって思ってたら
レンズを向けた方でいきなり水飛沫
何かと思ったら

カワセミだった



石神井川で
タシギとカワセミじゃ~チョット影が薄いカモ…

でも

写真を撮ってたら
カワセミでもいるんですか❓
イエ、シギが来てるみたいデスね…

アッそうなんですネで終了…

珍しいからあまり知られてないしネ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/11/17 01:06:20 AM


PR

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Rakuten Card


© Rakuten Group, Inc.