365592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

老後を楽しく!社会貢献!自由に!健康にご注意を!

老後を楽しく!社会貢献!自由に!健康にご注意を!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kuki5992

kuki5992

Recent Posts

Calendar

Category

Freepage List

2008.04.14
XML
カテゴリ:書籍より


「年齢より老けて見える人と、若く見える人がいます。何が違うのでしょうか?」
「誰だって加齢は避けられません。しかし老化は抑えられます」と著者はいっています。
「老けない生き方」を自ら実践し50歳の体力・気力を維持する著者が、心と身体の習慣をわかりやすく紹介しています。
私たちの身体は口ぐせ、どんな言葉を口にしているかに支配されています。
普段から「自分は若い」といっている人は意識も若くなり、脳がいきいきとします。
すると身体を動かしたいという気持ちが自然に生まれ、行動が変わります。
逆に「年だから」と否定的な言葉ばかりを使っていては老けてしまいます。
この本で紹介するように1秒に2歩のペースで歩けば、成長ホルモン、サイトカイン10や、脳を“快”の状態にするベータエンドルフィン、希望のホルモンといわれるドーパミンがいくつになってもふんだんに分泌されます。
こうなると身も心も若返り、さらにポジティブな言葉を口にするようになれる。
これが「老けない人」の好循環のようです。
日ごろなにげなくつぶやいている言葉をちょっと見つめ直すだけで、10歳、あるいは著者のように20歳若返るキッカケをつかむことは十分に可能なのです

関連サイト
知ってこう、ついてこう
アンチエイジングとの戦い

↓クリック有難うございます
banner_02.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.14 09:48:20
コメント(8) | コメントを書く
[書籍より] カテゴリの最新記事


Comments

ヒデ4231@ Re:コロナ禍なのに(05/31) K田さん こんにちは。 昔の書類整理して…
scotchケン@ Re:コロナウイルスの影響で小学生は(04/07) ★そうですね~、この危機で必要な社会シス…
kuki5992@ Re[1]:ご挨拶が遅くなりました(01/12) scotchケンさんへ 今年も宜しくお願いしま…
scotchケン@ Re:ご挨拶が遅くなりました(01/12) 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 …
kuki5992@ Re[1]:間もなく新年(12/31) scotchケンさんへ 新年おめでとうございま…

Favorite Blog

畑を掘ったら大判小… New! さそい水さん

オールドローズで強… New! きらら ♪さん

2時間程草取りをし… New! グランパ3255さん

雑草堆肥 New! choromeiさん

阪神監督、岡田彰布… New! scotchケンさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

いちろう銘柄46%利… New! えむ5678さん

でも、IT業界の頃の… New! トムとジェリーさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.