365649 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

老後を楽しく!社会貢献!自由に!健康にご注意を!

老後を楽しく!社会貢献!自由に!健康にご注意を!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kuki5992

kuki5992

Recent Posts

Calendar

Category

Freepage List

2009.06.01
XML
カテゴリ:何か変だ
前のブログの続きです

また別件で同庁から裁定請求書の提出にあたってという解りにくい書類が送られてきた。
社保庁に何の事なのか確認したところ65歳になる人には皆提出してもらっているとの事。
年金について
60歳から65歳までの間は特別支給の老齢厚生年金というらしい。
支給年齢を時代の流れで適当に変えておいて特別支給とは失礼な文言だ。
その年金は比例報酬部分と定額部分に分かれている。
さて65歳になると
比例報酬部分が老齢更厚生年金に定額部分が老齢基礎年金に呼び名が変わるということ。
であるから裁定請求書に必要事項を書き込んで送ってくれという依頼なのだ。
裁定、何てわかりにくい言葉なんだろう!
年金を継続して受け取るための「継続申請書」とでもしてくれたら理解しやすいのだが、国民に請求させるのではなく、申請してもらうのではないのかと職員に指摘したらご尤もだと答える・・・・一職員ではどうにもならない(民間であれば顧客の声で改革につなげます)
またその書類の記入について本人自筆なら押印不要とコメントがあったので自筆かどうかはどうやって判断するのかと問いただしたらしどろもどろ。
私の誕生日を役所は把握しているから書類を送ってくるわけでわざわざ書類を提出する必要もないような気もするし何かもっとシンプルに処理できないかと業務改革をするものはいないのか
書類を提出しないと年金支給を止めるらしいが私のように確認しないでそのままにしている方も大勢いると思う。
年金が支給されなくなったことによる問い合わせなどのくだらない仕事がまた膨大に増えることにつながる。
大なり小なりあらゆる事項に対し仕事を増やしているから何時までたっても解決しないし税金を無駄使いしているとしか考えられないがこのままでいいのか
何かこの役所内部には解決しにくい大きな障害が横たわっているのではないかと想像できる。
「キチンとやります」なんてくだらないことを言っていないで癌を取り除くことがあなたの仕事ですぞ・・・舛添殿!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.01 18:19:24
コメント(4) | コメントを書く
[何か変だ] カテゴリの最新記事


Comments

ヒデ4231@ Re:コロナ禍なのに(05/31) K田さん こんにちは。 昔の書類整理して…
scotchケン@ Re:コロナウイルスの影響で小学生は(04/07) ★そうですね~、この危機で必要な社会シス…
kuki5992@ Re[1]:ご挨拶が遅くなりました(01/12) scotchケンさんへ 今年も宜しくお願いしま…
scotchケン@ Re:ご挨拶が遅くなりました(01/12) 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 …
kuki5992@ Re[1]:間もなく新年(12/31) scotchケンさんへ 新年おめでとうございま…

Favorite Blog

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

いちろう銘柄25%利… New! えむ5678さん

6時になったら、ドラ… New! トムとジェリーさん

集団ストーカー・テ… New! 保険の異端児・オサメさん

畑を掘ったら大判小… New! さそい水さん

オールドローズで強… New! きらら ♪さん

2時間程草取りをし… New! グランパ3255さん

雑草堆肥 New! choromeiさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02

© Rakuten Group, Inc.