632541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Profile

もっち〜@MSD

もっち〜@MSD

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/08/24
XML
見ごたえ:★★★★☆
所在地 :滋賀県彦根市金亀町1-1
アクセス:クルマ(安土城から40分程度)
駐車場 :専用駐車場(400円)
観光時間:90分(スタンプ押すだけなら20分)
ス場所 :入場券売横(入場料不要)
ス状態 :ゴム印(朱肉が必要なもの)
服装装備:軽装

20城目です。
東京からの長距離移動に1000円高速を利用した、日曜~土曜の7日に及ぶ、東京~三重~滋賀~福井~石川~富山~新潟~東京の中日本縦断2日目5城目です。

姫路城に続き国宝2城目。国宝天守閣で且つゆるキャラのカリスマ「ひこにゃん」人気もあり混んでいると思っておりましたが、夏休みとは言え平日ということで、意外と空いておりました。
姫路城と比べてはいけないでしょうが、城規模がかなり小さくちょと期待はずれ。またなんとなくボテってした天守閣も不恰好で姫路城とは歴然の差。
彦根城1

それでも石垣から建築物まで綺麗に残されており、また木造の現存天守は見応え十分です。天守閣からの琵琶湖などの眺めも最高です。彦根に一泊しライトアップを期待しましたが、これは正直残念。。。
彦根城2

翌日はお堀を屋形船で1200円(50分)クルーズを試み、お堀の中から城を眺めるという非常に珍しい経験をしました。乗船は我が家だけの貸切状態で、船頭さんから、天守閣は長浜城から、石垣も小谷城からの移築など、さまざまな知識を教えていただきました。これはお勧めです。
彦根城3

「彦根城を世界遺産に」という運動をしておりましたが、ちょっとこの城では難しいかなっと思いました。また、お土産購入と周辺の観光情報を得るため、観光案内所に10分程度車を止め土産を買って帰ってきたら係りのババが寄って来て駐車代400円請求された。どうやら観光案内所の駐車場は有料とのことだが、そんなこと何処にも書いてないし、土産物屋の前にあるから自然にとめてしまう立地。入場時はスルーで止めてから「はい有料」っとはなんとも悪徳商売。入城料も他と比べ高いし、観光案内所での一次停車を有料にしているような心の狭い町では、残念ながら世界遺産にはなれないでしょう。。。

スタンプは入り口にありました。
彦根城4





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/21 01:54:13 PM
コメント(0) | コメントを書く
[100名城+ついでの城] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.