632541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Profile

もっち〜@MSD

もっち〜@MSD

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/08/28
XML
見ごたえ:★☆☆☆☆
アクセス:クルマ(ICから30分程度)
駐車場 :博物館前の駐車場(無料)
観光時間:30分
ス場所 :博物館受付(無料)
ス状態 :良好
服装装備:軽装

26城目です。
東京からの長距離移動に1000円高速を利用した、日曜~土曜の7日に及ぶ、東京~三重~滋賀~福井~石川~富山~新潟~東京の中日本縦断6日目11城目です。
高岡城3

城跡は非常に大きくお堀の中が公園と整備されており駿府城のような感じですが、(もともとか)お堀には石垣はなく、当時の建物どころか再建された建物もなく、見所は非常に少ないです。
唯一見所が、空堀の石垣が若干のこっている程度です。
高岡城1

公園(お堀)内の博物館前に5台ほど止めれる駐車場がありますが、博物館の正反対公園西口に広い無料駐車場があり、そこからお堀や唯一の石垣を見ながら行くのもよいと思います。

余談ですが、高岡市内には路面電車が走っており、路面電車を初めて見る4歳の息子が興奮し、西口駐車場付近から高岡駅まで乗ることになりました。
ま~そのおかげで、高岡大仏なるものも見ることが出来ました。
高岡路面電車





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/13 09:28:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[100名城+ついでの城] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.