632549 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Calendar

Profile

もっち〜@MSD

もっち〜@MSD

Keyword Search

▼キーワード検索

2009/09/16
XML
カテゴリ:ゲーム
今年もクラブニンテンドーの年間ランクの締め切りが近づいてきました。
一昨年、昨年とプラチナ会員でしたが、今年も更新です。明らかにゲーム買いすぎ^^;

さて、プラチナ確定は9/30ですが、たまったポイントで「花札」を申し込み、本日届きました。

任天堂と言えば元は花札などの歴史ある京都の玩具メーカー。
そして任天堂と言えばマリオ。

その花札とマリオがコラボレートしたのがクラブニンテンドーオリジナルの非売品「マリオ花札」です。

基本は花札ですが、絵柄にマリオに登場するキャラクターたちが、描かれております。

花札は「猪鹿蝶」や「アオタン」という言葉を知るぐらいで、遊び方は知らなかったですが、ついてきたマニュアルを読みながら家族三人で開始。

麻雀のような役がありその部分は「猪鹿蝶」や「青短」など簡単なもの以外は覚えれませんが、基本の遊び方は意外と簡単。
絵柄がマリオなどになったことで、キャラクターを集めれば高得点と理解した4歳の息子もすぐに参加して遊べました。
(青短の短は、短歌の短とはしらなかった・・・)

トランプでもない。麻雀でもない。意外と面白いです。

ただ、このマリオ花札には大きな欠点が。
例の「猪鹿蝶」。
猪と鹿と蝶の絵柄あ集まった場合の役ですが、、、すべてマリオキャラクターに置き換わっています^^;
猪はドンキーコング、鹿はワリオ、蝶は 羽クリボー。
役が出来上がっても気がつきません^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/09/16 11:38:30 PM
コメント(2) | コメントを書く
[ゲーム] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:クラブニンテンドー花札(09/16)   しぇるぽ911 さん
子供の頃よく遊びました♪花札

ニンテンドーじゃなくて任天堂らしい遊び心のある商品ですね。このまんま売れそうです。

デジタル全盛の時代ですが、花札のような超アナログな遊びも面白いですよね。対戦ゲーム以上に相手と直接やりとりするのは、いいものです。 (2009/09/19 11:29:35 AM)

Re:クラブニンテンドー花札(09/16)   もっち~@MSD さん
しぇるぽ911さん
デジタルなクラブニンテンドーの人気商品のようです。
しぇるぽ911さんのおっしゃるとおり、逆にアナログな遊びが見直されている時期なのかも知れません。

DSでも対戦(協力)通信プレイしながらのゲームで盛り上がっている小学生をみますが、さびしいことにアナログのよさを知らないかもしれませんね。
(2009/09/27 09:31:31 PM)


© Rakuten Group, Inc.