113719 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日々のあれそれ日記

日々のあれそれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

odetto1990

odetto1990

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

吉祥天1093@ Re:親子夕焼け(06/02) New! 朝焼け・夕焼け大好きです
そら豆@ Re:親子夕焼け(06/02) New! それぞれの場所で、同じ空を見て写真を撮…
dokidoki1234@ Re:親子夕焼け(06/02) New! 同じ空を見て、同じ気持ちになる・・ 感…
dokidoki1234@ Re:推しに会いに・・・(06/01) ほんと! 会ってますね会えてますね! 私…
そら豆@ Re:推しに会いに・・・(06/01) あら~odettoさん、やっぱり、腕がすらっ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.05.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、義母が亡くなりました
この 9日間 で義姉、義母の 2人 が・・・号泣

面会に行く前に 酸素濃度 が低いので
酸素吸入 しましたという連絡が入り
持ち物も言われたのですぐに買い物に行き向かいました ダッシュダッシュ
何となく 肩で息をして苦しそう しょんぼり
日曜日に子供達も皆で会う約束してましたが
間に合わない気がして
来られたら来た方がイイかもと連絡
7時頃、娘夫婦と息子 が来てくれました ダッシュダッシュダッシュ

皆が来る前は 息は荒く、鼻につけてる 酸素の管がうっとおしそう 
手をずっと顔や胸で ゴソゴソ
話しかけるともう声はでないけど何となく わかってる時もあるような
看護師さんが
血圧も低くなってきたのでちょっと 危険な状態 ではあると
でもこのまま ​低空飛行​ される方もいます
というので何となくもうちょっと持ちそうな・・・
でも苦しそうだから かわいそうな 気もしたり・・・しょんぼり

ところが皆が来ると 静かな息になり
手をさすってもらったり、声かけしてもらったり
ベッドのまわりで座談してると スヤスヤ と眠り始めて 眠い..眠い..眠い..
おや!?びっくり  という感じになりました
小さなイビキもかき始めやっと寝られた感じになって
私達も驚き・・・
若干、大騒ぎして皆に 来てもらってゴメン 雫雫雫
みたいな感じになっちゃいました

9時も過ぎてて皆お腹空いてるだろうと思い
食べてもう 帰っていいよ ということにしたのですが
それなら落ち着いてるからとりあえず皆ごはん食べに行こうと
隣のお寿司屋さんへ
ほんの 30分ほど部屋を出ただけなのに
戻るともう 息をしていませんでした びっくりびっくりびっくり!!
主人は瞬間すごく ショック を受けていましたが
寝た形のそのままだったので
きっと、皆の顔を見て 安心して ゆっくり一人で逝ったんだねと
すると息子から知らせを受けたお嫁ちゃんが、息子に

  みんなの前できっと恥ずかしかったのね

というLINEをくれて
すごくすごく慰められた 温かい気持ち になりました 号泣号泣

幸せな人生 のお母さんでした ぽっ
自分でもそう言ってました
皆に会えて満足して逝ったと思います しょんぼりしょんぼり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.18 02:48:13
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:この9日間で(05/18)   吉祥天1093 さん
大変でしたね
ご愁傷様です

最後に皆さんに会えてお義母様も
嬉しかったのでは・・・ (2024.05.18 06:57:03)

Re:この9日間で(05/18)   そら豆 さん
ご愁傷さまです。
最後の最後、大好きな家族に会えて、安心していかれたのかと。
大往生ですね。

お義母さま、ご自宅に?
これから色々準備や手続きやで慌ただしいですね。
みなさん、休める時はきちんと休んで、ご飯もちゃんと食べてくださいね。
(2024.05.18 10:02:41)

Re:この9日間で(05/18)   dokidoki1234 さん
そうでしたか・・たいへんだったでしょう・・
心からお悔やみ申し上げます。

看取りの契約を提案されたタイミング、
皆さんで面会できたこと、
よかったですね。

ご病気でなかったこと、すごいと思いました。
丈夫、って誰もが真似できませんし、さらに、大切にしてもらえる環境をきちんと選んだこと、
皆さんの力だと思いました。
(2024.05.18 19:22:40)


© Rakuten Group, Inc.