195313 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いぬと、さると、こいぬの日記

いぬと、さると、こいぬの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.20
XML
カテゴリ:いぬのこと
実父母は、現在の住まいにまだ来たことがなく、
実父にいたっては、私が結婚してから2度引っ越しているが、上京してきたことがない。
高齢、心臓病、体力低下・・まぁ色々あるけれど、一言で言えば出不精ー"ー。
私は子供の頃から父が苦手だったので、「無理に来なくても結構」って気持ちだった。
しかし、年長の申にとって、今年で最後の「おじいさま、おばあさまをお迎えする会」。
毎年、「なぜ来れないの?」と寂しそうに聞かれ、
「じいじ(実父)と、ばあば(実母)は遠いところに住んでるしねぇ。おばあちゃま(鼠君の母)は、飛行機に乗ってこなくちゃで、もっと遠いし(北海道)。来るの大変でしょ。」となだめていた。
私としては、父母の為にというか、子供の為に出席してほしいなぁと思いもあり、
夏休みに帰省した際、新居お披露目も兼ねて、来て欲しい旨を両親に話した。
気難しい&出不精の父が、意外にあっさりと快諾。
そして、行事の前日16日に、父母ともに上京してきてくれた。
母は、体調管理や気難しい父のご機嫌取りに、神経を使った1ヶ月だったらしい。
ごめんねぇ。そしてありがとう母上!

当日、年長申のクラスへは父が行き、年少子戌のクラスへは母が行くことになった。
なぜそのようになったかというと・・・。
6回りの年の差があるが、父は申年、母は戌年だから^^。
母から聞いた話によると、
登園→受付→自由活動(いつもの園児たちを見てもらう)→教室に集合→歌を披露→おじいさま、おばあさまとのふれあい(肩を叩いたり、手遊び歌で遊んだり)→お手紙贈呈&「いつも遊んでくれてありがとう。いつまでも元気でいてね。」の御礼の言葉で終了。らしい。
祖父母たちの出席率は、クラスによって違うが、60~70%ほど。
母曰く「自分の孫だけでなく、色々な園児たちと触れ合うようにはしているけど、やはり自分の祖父母が来ていない園児は、少し寂しそうだったよ。こんなことなら、毎年来てあげればよかったよ。」と言ってた。
「じゃ、来年も子戌の為に来てね。」というと、
「そうだね。じいじがだめでも、私だけでも来るわ。」と。
よかったね子戌^^

敬老会なのだから、父母の事を考えなければいけないんだろうけど、
私としては、子供達に、祖父母と過ごした思い出を少しでも多く残してあげたいというのが本音。
彼女らの存在は、祖父母の存在がなければ有り得なかったわけで・・。
思いっきり戦争を経験している父母。必死で生き伸びてきた命、遺伝子がここにある。
自分たちの命は、そう簡単には生まれないんだってことを、
大切にしなくちゃいけないんだってことを、
いつか、写真でも見ながら感じ取って欲しいなぁと思う。

17日の会のあと、私、父、子戌は車で実家へ。
母と申は、新幹線で実家へ。
申は、新幹線に乗れてご満悦~(2歳ぐらいに乗ったことがあるけど、覚えていないらしい^^;)
連休は、日帰り温泉へ行ったりと、満喫して本日帰宅。
お金も気も使わせちゃって、「敬った感」がまるで無い敬老の日^^;
来年は、父の体調&機嫌を考え、一緒に温泉旅行とかしたいなぁ。

いつまでも、元気でいてね☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.21 12:17:19
コメント(8) | コメントを書く
[いぬのこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おじいさま、おばあさまをお招きする会(09/20)   羽ママ さん
申ちゃん 最後の年に良い思い出が増えてよかったね
子戌ちゃんは来年からもばあばが来てくれそうだしね^^
hakuai☆さんちは子戌ちゃんが「戌*戌*戌」なんだねぇ
我が家はバアバが長女と5回り違いの申
なので「申*申*申」の三代なんよ^^

敬老の日
なかなか労わって敬う日になるまでには孫がもうちっと大きくならないと難しいね^^;
でも申ちゃん・子戌ちゃんの幼稚園行事に参加したり、新居を見せてもらったり
温泉行ったりと一緒に過ごしたこと自体がすごく素敵な敬老の日になったんじゃない?
とても良い親孝行にもなったね

(2010.09.22 09:46:41)

Re:おじいさま、おばあさまをお招きする会(09/20)   my apricot さん
申ちゃんの願いがかなってよかったですね。
うちの園は祖父母がこない子は休んでもいいということになってますがけっこうな出席率です。
転勤族が多いけど、かなり遠方からでも来てくれるとか…祖父母さまさまですね。

話変わって、前回の日記、
申ちゃん補助輪なしデビュー、素晴らしいですね!
うちは錆びついちゃってサドルが上げられなくなってしまい、
長いこと乗れないまま放置してあります。
本人は乗りたいって言ってるんだけど…。
子供ってできなかったことができるようになると自信をつけますよね。お互いこれからも色んなことにチャレンジさせなきゃいけませんねぇー!




(2010.09.22 10:16:45)

Re:おじいさま、おばあさまをお招きする会(09/20)   ☆happymama☆ さん
おじいちゃんやおばあちゃんをお招きする会なんてあるんですね。
うちの幼稚園は敬老の日に届くようにはがきに絵や言葉を書いて送るんですよ。それからプレゼント作成してそれは自分で届けに行くか送るかします。
おじいちゃんもおばあちゃんも孫とふれあう特別な時間が持てて嬉しかったでしょうね。
来年もきっと、おじいちゃんも来てくれそうな気がしますよ。
(2010.09.22 23:33:43)

Re:おじいさま、おばあさまをお招きする会(09/20)   Zippoが好きなトマトママ♪ さん
そっかぁ~
そういう会があるんですね!!

申ちゃんも子戌ちゃんもいい思い出になるといいですね!

ご両親が健在というのは、うらやましいですよ。

怪獣の幼稚園は敬老の日に届くようにと御手紙と手作りの品を送るイベントになっています。

怪獣は・・・祖父母がみんな天国なので、両親に送る形になるんだけど、ちょっぴり淋しいようでした。
でも、子供ながらに気を使っているようで、健気な感じがあり、少しだけこんな時は申しわけないなぁと思います。
なんせ、ジィジバァバの4名は写真でしか知らないので・・・。
なぁんてしょんぼりと思うのは怪獣に良くないと、高齢ママパパだから丁度いいよー(爆)と笑い飛ばしているんですけどね(^^;

どうぞ、ご両親孝行してさしあげてくださいね。
(2010.09.25 01:18:09)

Re[1]:おじいさま、おばあさまをお招きする会(09/20)   hakuai☆ さん
羽ママさん へ

>我が家はバアバが長女と5回り違いの申
>なので「申*申*申」の三代なんよ^^
そうなんだぁ。
干支がぞろ目って、年齢の計算がすぐ出来ちゃうよね。
いいんだか。わるいんだか・・^^;

>とても良い親孝行にもなったね
親孝行だったのだろうか・・・。
ただ私がのんびりしただけのようね・・・^^;
でも楽しい一時が過ごせてよかったかな^^。 (2010.09.27 20:04:26)

Re[1]:おじいさま、おばあさまをお招きする会(09/20)   hakuai☆ さん
my apricotさん へ

>転勤族が多いけど、かなり遠方からでも来てくれるとか…祖父母さまさまですね。
今回は、熊本、高知といった海を渡ってきた方もいたそうで。
皆さんパワーがあるなぁと思っちゃいました。

>申ちゃん補助輪なしデビュー、素晴らしいですね!
ありがとう^^。がんばりました。

>子供ってできなかったことができるようになると自信をつ>けますよね。お互いこれからも色んなことにチャレンジせ>なきゃいけませんねぇー!
そうですね。本人のやる気があって、チャレンジして出来たことだっただけに、自信もかなりついたようです。 (2010.09.27 20:10:46)

Re[1]:おじいさま、おばあさまをお招きする会(09/20)   hakuai☆ さん
☆happymama☆さん へ

>おじいちゃんもおばあちゃんも孫とふれあう特別な時間が持てて嬉しかったでしょうね。
>来年もきっと、おじいちゃんも来てくれそうな気がしますよ。
そうだといいんですけど・・。
動けているうちが花。来年も触れ合う時間が持てると嬉しいです。 (2010.09.27 20:12:09)

Re[1]:おじいさま、おばあさまをお招きする会(09/20)   hakuai☆ さん
Zippoが好きなトマトママ♪さん へ

>ご両親が健在というのは、うらやましいですよ。
そうですね。まだ動けてますし^^。
ありがたいことです。

>どうぞ、ご両親孝行してさしあげてくださいね。
はい。
両親が喜んでくれたようなので、ほっとしています。
来年も特別な時間が過ごせたらいいなと思います。
(2010.09.27 20:15:15)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

hakuai☆

hakuai☆

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

善福寺日記 つむじ0604さん
めだ☆えび~きこりん… しっぽ☆88さん
たくじろうの部屋 ☆たくじろう☆さん
happyな子育て♪ ☆happymama☆さん
子連れでおけいこ pu… soukenbikaiさん
天使たちと羽ママの… 羽ママさん
ハッピーライフへの道 いなじょんさん
天衣無縫 は~ママ☆さん
sourire* lily*mさん

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.