195314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いぬと、さると、こいぬの日記

いぬと、さると、こいぬの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.12.14
XML
カテゴリ:さるのこと
こどもまつり
「いらっしゃいませぇ~」元気良くお客さんを呼び込みました。
おつりも間違えずに渡せたみたい。よかったよかった。


12月13日(月)はこどもまつりの日。
園児が牛乳パックやトイレットペーパーの芯を使って作成した小物類、
手作り役員のお母さん達が作った小物類、
からあげ、おにぎり、ジュースを販売するお店が各教室に配置される。
上記のお店の「店員さん」を、年長達が30分交代で1つのお店を担当。
駄菓子やバザーは役員のお母さん達が担当・・・というしくみ。
本物のお金を使ってお買い物♪。
1つ20円~160円まで、代金は様々。
お客さんは、全園児や未就園児の子供達(親御さん達もふくむ)。
申が担当するお店は、ジュース屋さん。10時5分~10時35分の時間帯を任された。
こどもまつり自体は、9時半から開始で、
ちょうど、「喉も渇いて、休憩する?」てな感じで、
申が「店員さん」をしている時は、ほどよい賑わいだった。

1本80円のジュースが3種類。
2本で160円。3本で240円。そしておつりは・・・?と、
数日前から覚えさせましたぁ~^^;。
一応、「いくら貰って、おつりをいくら渡すのか」を先生にチェックしてもらうことになっている。
だから、間違いは起こらないようになっているんだけど、
やはり心配なので、本物のお金で特訓!(という大げさなものではないけど)。
なんとかスムーズに対応できたようなので、一安心^^。

30分の「定員さん」を終了して、私達も他のお店屋さんでお買い物。
ホールで、お菓子やからあげを食べている時に、全年長さんの「定員さん」が終了。
こどもまつり終了の11時30分まで、
「お手伝いしたい年長さんは、好きなお店に来てください。」とのこと。
申は、「からあげ屋さんになりたい!!」とすぐに駆け出し、
エプロンとマスクを借りて、残りの時間はからあげ屋さんに変身♪。
担当は、入れ物(紙コップ)に3個入れて、フォークをつけて、お客さんに渡す係り。
きびきびと動いていて、感心感心^^。
先ほども購入したけど、娘が頑張っているので売り上げに貢献っと。
仕方が無いので2個購入。
1個でも良かったけど、食いしん坊子戌が「食べたいぃーーー」というので^^;
はぁ~予算オーバーだわ~。

2学期はこのイベントでほぼ終了。
あーあ、また終わっちゃったなぁ~;_;
そして午前保育開始で来週の月曜日が終業式。
寒さも本格的で、やっと年末モード。
お掃除と、年賀状・・・やらなきゃ~~><。
はぁ~・・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.14 19:33:32
コメント(6) | コメントを書く
[さるのこと] カテゴリの最新記事


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

hakuai☆

hakuai☆

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

善福寺日記 つむじ0604さん
めだ☆えび~きこりん… しっぽ☆88さん
たくじろうの部屋 ☆たくじろう☆さん
happyな子育て♪ ☆happymama☆さん
子連れでおけいこ pu… soukenbikaiさん
天使たちと羽ママの… 羽ママさん
ハッピーライフへの道 いなじょんさん
天衣無縫 は~ママ☆さん
sourire* lily*mさん

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.