072560 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

子育て・いれかわりたちかわり

子育て・いれかわりたちかわり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

いれたち

いれたち

Calendar

Category

Comments

おかあ@ ホントにね~ ANDYママさんへ、 きっとフラ姿、似…
おかあ@ 元気、やる気…しゃかりき? hoby6402さんへ コメントありがとうござ…
hoby6402@ Re:桜のつぼみもふくらんで♪(03/17) 子供って見てるだけであきないですよね。 …
ANDYママ@ 私も参加したい~! 実は最近ダンスをしたくって、、と言って…
おかあ@ 心遣いに感謝です えつさんへ 係長のYさんが細やかな心遣…
Jan 1, 2008
XML
皆さま、あけましておめでとうございます。
今年もいれたち・ねっとを、そしてスタッフ・ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

29日深夜に沖縄娘が帰省しました。
ロボコン息子はロス研修とイベントバイトの疲れがどっと出たと言い、
珍しく年末年始のバイトはお休み中。
毎年暮れには1人で帰省する夫も今年はなぜかこちらに居ます。

というわけで年末から「四人家族」に一時的に戻り、
おせち料理やお雑煮の準備に加え、
ずーっと三度三度の食事作りに明け暮れています。
結構大変です…これが
大掃除も思うようにできません。
三度の食事作り、子育て中は当たり前にこれをやっていたんだよね。

「何か美味しいもの食べに行こうか?」と言う私に、
「普通のご飯が食べたい…」という娘。
煮ておいた切り干し大根やこんにゃく、焼き鮭をおかずにお味噌汁と白いご飯を朝からぺろりと食べ、
「久しぶりにご飯らしいものを食べた」とのたまう。
それならせめて母の味をと、つい頑張ってしまう。

そして元旦の今日、
初売りに出掛けた私と娘、高専仲間と正丸峠に初日の出を見に行った息子が帰ってからゆっくりお正月の食卓を囲む。
四人揃っての食事は本当に久しぶり。

今年も生協の三段重ねのお重を奮発したが、
それより我が家秘伝?の黒豆、夫の実家の煮方の高野豆腐、息子が丁寧に煎ってくれた田作りの方が好評で複雑な思い。

「結局作るんならコレ(←三段重ね)要らないんじゃないの?」
「お雑煮さえあればいいよ」とか言われる始末。
(あのねぇ、お雑煮だけと言ってもね、
我が家は白みそ関西風、昆布を弱火で30分煮出し、かつお節でだしを取り、上にのせるちくわと油揚げを細かーく切って甘辛く煮て、里芋の皮むきをしてゆで、大根、人参の花型切り、小松菜などの具も作り…
と準備大変なんだよー。ちっとは手伝ってよ!)

「いいよ、来年はもう買わないから…」とすねると
「お母さん、去年もそう言ってたよ」
「……」(何も言えない…)

うーん、安心なのよね、主婦としてはこれ頼んで置けば。
なにしろ年末に右腕をつってた年や、
座骨神経痛で動けなかった年もあり…
そんな時でも一家の主婦は何にもしないというわけには行かないし。

何はともあれ、今年も家族揃って元気に新しき年を迎えられたことに感謝です。
今年も健康第一で過ごしましょうね!










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 4, 2008 12:49:16 PM
コメント(6) | コメントを書く
[おかあさんのつぶやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.