436692 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

iride

iride

Category

Freepage List

Favorite Blog

しあわせなイルカ プリムロ4さん
魔法の質問でコーチ… マツダミヒロさん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
Amities♪(アミティエ… Amities♪さん
週刊ARTemis~アルテ… ☆ARTemis☆さん
Beachcombing sakuyahime369さん
◆◇魅惑のカラーセラ… ☆ヒラリオン☆さん
薔薇 de ゆるるん★心… リリ:さん
カラーコンシェルジ… oh710さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.01.06
XML
カテゴリ:オーラソーマ


楽しかった~手書きハート

4日から6日までの3日間
オーラソーマ・プレゼンター・コースを受講してきました。


ピュアで繊細で、透明感のある暖かい空間。
澄み切った心地よさがあります。
夢中で過ごす
アっという間の時間。


懐かしいティーチャー仲間との再会に喜び、
お名前だけ知っていたティーチャーとの初めてお逢いする驚きがあったり
実は初対面ではないんです・・・・・という打ち明け話に
ビックリしたり・・・・・。



オーラソーマをどんな風に紹介するか・・・・
今までインプットされたものを
どうアウトプットしていくか?
いろんな体験を通して学んでいく3日間でした。


いろんな講座を開催したり
いろんな相手に向かって
さまざまな設定でのセミナーをしてきましたが
それでもやっぱりプレゼンは緊張します。
めっちゃくちゃ緊張するんですよね・・・・私。
でも、大好きです。
このオーラソーマを人々に伝えていくこと・・・・・。


今回の講座、
それぞれの個性を活かしたプレゼンテーションの仕方を体験する。
ギフトの再確認、
プレゼンテーションのポイントを学ぶ、
そして実際にプレゼンテーションの練習があったり、
宿題も!
色紙やカラフルなサインペン、色鉛筆を使って作品を作っていくワクワク・ワーク!
センタリングの実習や
さまざまなシェアリング。
ほ~んと、楽しかったウィンク

盛りだくさんにお楽しみワークが散りばめられていました。

これから開催する講座に向けても
今までの講座を見直すにあたっても
いっぱいのアイデアが満載でした。

ありがとうございますさくら

出逢った皆さんにも感謝でいっぱいです。
ありがとうございますスマイル


早く私も「プレゼンター・コース」を開催したい!!
楽しいワークいっぱいの講座を展開したい!!
3月にはプレゼンター・・ティーチャー・コースに参加します。
学んだことをまとめて、案を練って・・・
4月以降かな?
IRIDESCENCEでも開催します。
プレゼンター・コース。

レベル2以上
そしてプラクティショナーの登録済み
が受講資格になります。

スケジュールの調整をしていますので
楽しみに待っていてくださいね!




今回、ボトルの購入に加えて
今まで使ってこなかった商品も購入しました。

2008 1 6

コスメティック類はいくつか使っていましたが
違う色も使ってみたくなりました。

そして・・・・初めて使う商品。
エナチャイズド ペイント アディティブ。
ペンキみたいなもの・・・・かな?
壁に塗るんでもいいそうですが
今年はいっぱい作品を作ろうと思っているので
絵を描くときに絵の具に混ぜて使うつもりです。
部屋に置いている作品にも混ぜて使っていこうと思います。
まずは・・・ペールピンクのレディ・ナダを購入しました。
楽しみパレット


そしてウォータースティック。
飲料水に入れて使います。
写真だと少し細長いボトルです。
在庫の中から95番の大天使ガブリエル 
マゼンタ と ゴールド 
を選びました。
他にも49番を注文しました。

飲料水がポジティブな形での振動数に変化し
エネルギー的に浄化されるそうです。

ガラスも
職人がひとつひとつ手作りしているみたいびっくり

大切に使っていこうと思います。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.07 14:04:43



© Rakuten Group, Inc.