436614 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

iride

iride

Category

Freepage List

Favorite Blog

しあわせなイルカ プリムロ4さん
魔法の質問でコーチ… マツダミヒロさん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
Amities♪(アミティエ… Amities♪さん
週刊ARTemis~アルテ… ☆ARTemis☆さん
Beachcombing sakuyahime369さん
◆◇魅惑のカラーセラ… ☆ヒラリオン☆さん
薔薇 de ゆるるん★心… リリ:さん
カラーコンシェルジ… oh710さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.02.05
XML
カテゴリ:オーラソーマ


今日は
去年のオーラソーマ・プレゼンテーション・スキル(PPS)セミナーの際に
初めてお会いした生徒さんが
商品を買い出しにいらして下さいました。

久しぶりの再会。

お花の教室を開いている方なので
その資材の買い出しもあり、
東京に出てきたついでに
イリデッセンスのサロンまで遊びにいらして下さいました。

商品は・・・メールで注文をすることもできるけれど
会ってお話ししたかった。

そう言っていただけて
私もとても嬉しかったです。



いろいろな近況報告とともに
今、自分たちに必要なことが見えてきたりして・・・・
なんともいえず、充実感があります。

ただの
おしゃべりなんだけど・・・・ネ。


これだから面白いです。






レベル4の勉強会を開催しようと思いました。
以前も一度、そう思っていたのですが
なかなか進展しなかった・・・・。

レベル3を終えた方々が
レベル4の論文を書いていくにあたっての注意点や
参考資料のご紹介。
モジュールBのテーマの選び方、書き方などなど・・・・・。

提案できることがたくさんあります。

私自身がどうやって取り組んできたかをお教えするだけでも
きっと皆さん参考になりますよね。


モジュールAの9つの質問を
どんな風にとらえて行って、何を参考に復習していったらいいのかも・・・。


私はレベル3の授業の最終日に
この部分にも力を入れてご説明しているのですが
レベル3が終わった達成感がいっぱいでこの時点ですでに、
しっかりイメージしながら聞いている人も少ないのかもしれません。
・・・というよりも、実感できないのかも。


コンサルテーションのデータを60名分提出し、
カウンセリング・スキルの授業6日間を受講し、
審査料3万円と払い
レベル4の2つのレポート(A&B)が審査に通過すると、
晴れて
『オーラソーマ・カラーケア・コンサルタント』
となります。

オーラソーマをやっていくならば
ここまでは学んでほしいところなんです。
レベル4の勉強に取り組むことは、とってもいい勉強になるんです。

是非、みなさんにもこの学びに取り組んでもらいたい。

深く、理解することで
大きな自信にもなっていきます。

その手助けができるように・・・・・
私自身も企画思案中。

近いうちにご案内できると思いますので
楽しみにしていてくださいね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.06 18:24:20



© Rakuten Group, Inc.