436660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

IRIDESCENCE虹色の輝き オーラソーマ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

iride

iride

Category

Freepage List

Favorite Blog

しあわせなイルカ プリムロ4さん
魔法の質問でコーチ… マツダミヒロさん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
Amities♪(アミティエ… Amities♪さん
週刊ARTemis~アルテ… ☆ARTemis☆さん
Beachcombing sakuyahime369さん
◆◇魅惑のカラーセラ… ☆ヒラリオン☆さん
薔薇 de ゆるるん★心… リリ:さん
カラーコンシェルジ… oh710さん

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.04
XML
カテゴリ:プチハッピー


先日の講座の際に、お花をいただきました。

大好きな色。
バイオレットがかったマゼンタ。
大輪の芍薬(しゃくやく)。

しゃくなげby清美ちゃん.jpg

リスニング トゥー ザ スター ウィズイン の講座で、
49番のニューメッセージのボトルと向き合い
瞑想をしていったときイメージの中で出てきた
バイオレットの大輪の花 を思い出しました。

その大輪の花は、急に海に浮かぶ球体に変わっていくのですが
(イメージングの中で・・・・)
最初のイメージに出てきたのが
大きな花でした。


牡丹のような感じですね。
花びらがたくさん重なっていて
その一枚一枚はヒラヒラとしていてとっても繊細。
それでいて・・・デンとした大きさが見事。
柔らかさと強さ、
そして繊細で大きい。

気品があって素敵なお花ですネ。


しゃくやく
を調べてみたら・・・・
花言葉は 
『恥じらい』『はにかみ』『内気』『清浄』

薬用植物というんだそうです。
根が薬用とされ、鎮痛、鎮けいれんや婦人病全般に処方される。
血行を良くして、筋肉を緩めるそうです。
学名では「ピオニー」といい、
ギリシャ神話の医薬の神「パイエオーン」からきているとか・・・。

芍薬の花の色は
白、ピンク、紫、黄、橙など
いろいろあるようですが、
ピオニーという色名は、鮮やかで濃い紫色を示します。


色も・・・ですが
お花のイメージも素敵。

大好きな花になりました。


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.07 01:01:04
[プチハッピー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.