525172 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いし(^-^) 英語で映画をみるノダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いし(^-^)

いし(^-^)

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

とっとと英会話blog かおるんrunさん
万年筆のひとりごと 万年筆2004さん
け… け・せら、せらー!さん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん

Calendar

Category

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 いし(^-^)@ まりえさんへ 年末になりましたね~ まりえさんがご覧に…
 まりえ5182@ Re:第九ひろしま2017 放送予定(12/24) 私も、第九は毎年、どこかで、聞いていま…
 いし(^-^)@ まりえさん そうなんです。 英語、ドイツ語に続き、昨…
 まりえ5182@ Re:イヴ・サンローラン(08/20) むむむ・・今度はフランス語ですか!? 参…

Freepage List

September 2, 2008
XML
カテゴリ:インド 
最後に空港で買えばいいや・・・と思っていたら、国外旅行の必需品、プラグ変換するものを忘れました。

いくら電池パックが2個あるとはいえ、撮った写真も見たいし、電池切れが心配の種でした。


初日のホテルで、プラグを変換するものを借りることができないか聞いてもらいました。
使えるかは分からないけど部屋に持ってきてくれるというので、チップとして20Rsを用意して待っていました。


  india7.jpg
  じゃ~ん、電話機より大きいこの機械。


見たときは「無理か」と思いましたが、なんとアダプターを差し込むとOKでした。
有難かったです~1晩借りることができて、ひとまず充電完了。


そして、最後の夜には、同じツアーの方にお願いして、プラグ変換のをお借りしました。

夜になると反芻(=写真で振り返る)を続けていた私たち姉妹にとって、電池の心配なく写真が撮れて、しかも見て楽しむことができるのは一番の幸せでした。
本当にありがとうございました。(この場を借りて、届いてほしいです♪)


  
 全世界対応 電源プラグ変換コネクタゴーコン


お借りしたものがどこのメーカーのものかは分からなかったですが、ほんとこの画像のように小さなものでした。

日本の(なのかな?)技術力を感じた出来事でした。


最近のデジカメのアダプターは海外対応となっていますが、インドでプラグは合いません。

プラグ変換のものを使っても、接触が悪いこともあります。
(穴が大きいので)
それでも、ちょっと台をつくる(本や箱を重ねたり)と充電できるかもしれません。
これからインドへお出かけの方は、あきらめずにtryしてくださいね♪


おかげさまで撮った写真は姉妹合わせて1,400枚。
私も次回(があれば)忘れずに持参したいと思います。

お世話になった皆さん、ありがとうございました。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 2, 2008 08:49:46 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.