525156 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いし(^-^) 英語で映画をみるノダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いし(^-^)

いし(^-^)

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

とっとと英会話blog かおるんrunさん
万年筆のひとりごと 万年筆2004さん
け… け・せら、せらー!さん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん

Calendar

Category

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 いし(^-^)@ まりえさんへ 年末になりましたね~ まりえさんがご覧に…
 まりえ5182@ Re:第九ひろしま2017 放送予定(12/24) 私も、第九は毎年、どこかで、聞いていま…
 いし(^-^)@ まりえさん そうなんです。 英語、ドイツ語に続き、昨…
 まりえ5182@ Re:イヴ・サンローラン(08/20) むむむ・・今度はフランス語ですか!? 参…

Freepage List

June 24, 2010
XML
カテゴリ:ピアノ
先日、昨年に続き、仲道郁代さんのコンサートに行く機会がありました。

バタバタとしているときに限って、何故かご招待いただく・・・という不思議なご縁です。


前回は、子どもたちのためのコンサート。
子どもたちに本物の音楽を・・・というおばさまたちの願いを実現され、解説つきのプログラムも大変素敵なものでした。


今回は、学生のためのコンサート。

仲道さんは、見て分かるとおりの美人。
技術を専門とするワカモノたちに曲や作曲者についての解説に加え、ピアノという楽器の構造や歴史なども大いに語り、体験させる姿はプロそのもの。

舞台には学生たちだけでなく、調律師の曽我さんも登場して、YAMAHAグランドピアノの中を取り出して見せてくれたりして、長年ピアノとともに歩んできた私もビックリ!

曽我さんからの技術者のタマゴたちへのエールも素晴らしかった。
(学生さんはどんなにスゴイ方か知らないだろうけど・・・昨年の東京マリア・ジョアン・ピリスさんのワークショップのときの調律もたぶん曽我さんでした。)

調律師さんと日頃からよい信頼関係を気づき、学生たちとの架け橋となる彼女の姿は、(自分が彼らに、今)何ができるか、最大限の心を込めて取り組まれていて、本当に美しかったです。

さて、学生たちにどのくらい伝わったでしょうか。ウーム。


コンサートでも紹介されていましたが、前回、ハイビジョンで見られなかった番組がBS2であります。見逃せません♪


ハイビジョン特集「仲道郁代 ショパンのミステリー 特別編」 再放送

7月3日(土) 
午後4時30分から午後6時00分 

テレビ番組名はハイビジョン特集ですが、チャンネルは衛星第2なので注意。


  
 
  ↑ CD付だから、お得かも。
   持っていますが、写真やイラスト多くわかりやすいです。


  
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 26, 2010 08:52:04 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.