525111 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いし(^-^) 英語で映画をみるノダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いし(^-^)

いし(^-^)

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

とっとと英会話blog かおるんrunさん
万年筆のひとりごと 万年筆2004さん
け… け・せら、せらー!さん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん

Calendar

Category

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 いし(^-^)@ まりえさんへ 年末になりましたね~ まりえさんがご覧に…
 まりえ5182@ Re:第九ひろしま2017 放送予定(12/24) 私も、第九は毎年、どこかで、聞いていま…
 いし(^-^)@ まりえさん そうなんです。 英語、ドイツ語に続き、昨…
 まりえ5182@ Re:イヴ・サンローラン(08/20) むむむ・・今度はフランス語ですか!? 参…

Freepage List

October 16, 2011
XML
カテゴリ:ピアノ
芸術の秋~という大義名分で、展覧会やコンサート行き放題。笑
先週は、コーラス伴奏の翌日にもかかわらず、廿日市まで遠征してきました。

今回は、横山さんのピアノに、美しいモデル 有珠結花さんが朗読を合わせるという素敵な企画。しかも。東日本大震災チャリティコンサートでもあり、会場はほぼ満席でした。


どんなふうになるのか全然分からないまま、副市長さん?の挨拶とかから始まる。


終わって、真っ暗になったら・・・

暗闇から、ピアノの音!!!

(えぇ?!どうやって~) ←この謎は深まるばかり。
              椅子に座ったら手探りかな?やっぱり。
              まさか蛍光シールとか・・・


前半、後半でショパンの若き日の恋人マリアと、ジョルジュ・サンド。
この二人になりきって朗読する結花さんは、ファッションやメイクもとっても素敵。
しかも客席や舞台を歩きながらです!
通路の前の席に居たので、ターンする姿も近くで見えてとても美しかった~
伏せ目で口元が笑顔になると本当に綺麗で、思わず音がしない拍手を送ってしまいました。

欲を言えば、舞台上にソファなんかがあって、ピアノを聞きながら座る姿なんかも見たかったかも。モデルさんってきれいに座られそうですもんね~


美しいピアノの音色と美しい結花さんを見て、翌日よりなんとなく背筋がピンとしている私です。魅惑的な表情や綺麗な歩き方なんかもつい真似したくなります~
"つくり"が違うから、なんて言わないでネ。

プログラムも私好みでした。
しいて言えば、最後に幻想ポロネーズが聞きたかったけど。
(2日間のコンサートも最後に聴いて感激しました。私の人生が終わるとき聴きたい曲のひとつです。)


【Program】

アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
幻想即興曲op.66
ノクターン第2番op.9-2
別れのワルツop.69-1
スケルツォ第2番op.31
=
ノクターン第8番op.27-2
マズルカ第13番op.17-4
プレリュード第17番op.28-17
ワルツ第12番op.70-2
バラード第4番op.52
ポロネーズ第6番op.53「英雄」
子守歌op.57
ノクターン第17番op.62-1
舟歌op.60
-
エチュードop.10-3「別れの曲」



終演後は、横山さんサイン会もあり、初めてお話できました。

(東儀さんと違って)遅くなるから帰ろうかとも思ったけど、サイン会の列の一番だったから参加することに・・・
やっぱり音楽の神様、居ると思った。それか、私が昨年末から買った横山さんのCDの枚数をご存知なのかも。笑


(同級生の)横山さんは20周年を迎えられるそうで、来月末もエリザベト音大のホールで記念コンサートがあります。こちらも楽しみです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 16, 2011 09:29:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.