525201 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いし(^-^) 英語で映画をみるノダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いし(^-^)

いし(^-^)

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

とっとと英会話blog かおるんrunさん
万年筆のひとりごと 万年筆2004さん
け… け・せら、せらー!さん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん

Calendar

Category

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 いし(^-^)@ まりえさんへ 年末になりましたね~ まりえさんがご覧に…
 まりえ5182@ Re:第九ひろしま2017 放送予定(12/24) 私も、第九は毎年、どこかで、聞いていま…
 いし(^-^)@ まりえさん そうなんです。 英語、ドイツ語に続き、昨…
 まりえ5182@ Re:イヴ・サンローラン(08/20) むむむ・・今度はフランス語ですか!? 参…

Freepage List

December 17, 2011
XML
カテゴリ:第九ひろしま2011
先月、楽器店で購入。
通勤中に第九を練習しない日にボツボツ読んでいました。


  
第九 ベートーヴェン最大の交響曲の神話 幻冬舎新書 / 中川右介


そんなに期待してなかったけど、昨年嫌というほど読んだショパンや今年少し読んできたベートーヴェンとその時代。指揮者や作曲家、演奏者、オーケストラにまで話が及ぶから面白かった。

いろいろな場面で演奏されてきた第九。
楽しまれてきた第九。
悲しみとなった第九。
人々を結びつけ、また切り裂いた第九。

明日は、どんな第九になるんだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2011 09:00:26 PM
コメント(4) | コメントを書く
[第九ひろしま2011] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.