525170 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いし(^-^) 英語で映画をみるノダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いし(^-^)

いし(^-^)

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

とっとと英会話blog かおるんrunさん
万年筆のひとりごと 万年筆2004さん
け… け・せら、せらー!さん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん

Calendar

Category

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 いし(^-^)@ まりえさんへ 年末になりましたね~ まりえさんがご覧に…
 まりえ5182@ Re:第九ひろしま2017 放送予定(12/24) 私も、第九は毎年、どこかで、聞いていま…
 いし(^-^)@ まりえさん そうなんです。 英語、ドイツ語に続き、昨…
 まりえ5182@ Re:イヴ・サンローラン(08/20) むむむ・・今度はフランス語ですか!? 参…

Freepage List

September 19, 2016
XML
カテゴリ:第九ひろしま2016
Mちゃんとがっつりとランチを食べて、ヤマハへ立ち寄り~
スキルアップの2回目。

前回の続き、練習番号Sから。
パート練習で今年まだ歌ってない後半をがんがん行く。(キツイ)

K先生のご指導については、昨年と同様~
だいたい注意される所がわかっているけど出来ていない。
(ことが多い。全部出来ていないとは思わないけど~)

「この合唱(団)に何が貢献できるか」
を考えて行動されたという方の、お話を聴きました。

客観的に聴くこと。
早めに準備するとか~
歌いたいように歌うのではなく、ブレス位置を人とずらすとか~
歌いにくいところをしっかり歌うとか~
できることはたくさんある。

練習に来られない人も、復習、復習~♪

K先生、O先生、伯爵先生(笑)のご指導には共通したものを感じる。
たぶん目指す所は同じ。
次回から、2回は久しぶりのO先生。
だいぶ準備出来ていてもドキドキする。楽しみ♪


Mちゃんをだいぶ歩かせて、こけももランチ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 29, 2016 11:21:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[第九ひろしま2016] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.